手本になる味・真似したい味
すする毎に「ふぅー」と声にならない声が出る
そんな感じだなぁ
【敏感な方は閲覧しない】
この時点で「イラッ」としたらすぐに閉じて!
あなたにとって不快に感じるブログ内容であります
決してこの先に進み閲覧しないで下さい
【入店時のお願い】
「マスク」の着用
「手指殺菌用アルコール」の活用
高額紙幣の両替(両替機あります)
【緊急事態宣言解除】
三密「密閉・密集・密接」を防ぐ為
店頭に並ばれる場合少し間隔をお取りください
決して後ろから前の方に「オラオラ」しないように
大変恐縮ですが宜しくお願い致します
なお店内の換気は充分に行っております
【ポイント】
ビジネス街の店舗の為、昼の繁忙時以外
お店はまったく混雑しておりませんので
少し時間をズラすとガラガラで快適です~
【おすすめ】
すぐに受け取れる「WEBサイトからの注文」も
おススメですね!!是非ご活用を
おはようございます!
月曜日、久々にご来店されたお客様がたくさん!
「あっ、あの人」「おっ、久しぶり」と
注文時の声や気配で店主は感じるのですが
元気そうで何より、良かったです
客単価数万円位の店でミシュランとか掲載されているお店の
店主に「まいど~」と言われれば嬉しいかも知れませんが
所詮普段使いの弁当屋なんで
あまり「まいど~」って言うのも何かなぁとw
※それでも言うんですがw
そんな風に時々思う時があるんですね
緊急事態宣言解除でもリモート勤務は相変わらずらしいと
前より出勤回数は増えたと言う事ですが
感染リスクはその分高まったのも事実なので
お互い気を付けて、正しい予防で過ごしましょう
お店の雰囲気的には「コロナ禍」”前”に戻った感はあるのですが
やはり戻ってないなぁと思うのが実情
食材もどんどん高騰してますしね
明るい要因がありません、カラ元気くらいかなぁw
「タクシーの運転手さん」の来店が減ったんですよ
忙しく、実車でかわのに近寄れないのであれば万々歳ですが
とても心配しております~
営業所から出庫し、かわの方面に向かっていて
あと数分、手前で実車になって世田谷に
まためげずにかわの方面に向かって走って
三田からお台場へ
こんどこそはとかわのに向かって…
結局かわのに付いたら店頭がやたらに忙しそうで断念。。。
みたいな話を良く聞いたので、タイミングが合わないかと
それにしても聞く度にいつも複雑な心境でしたwww
元気ならいいです~
タイミング合ったら寄って下さい
いつお客さんが来ても、いつまでも、出来る限り
潰さないように、潰れないように、コツコツと
弁当作りに励みます~
では皆様のご来店お待ちしております!!!
お弁当のかわの「今日のお弁当」ブログの更新通知を受け取れます
今日の弁当の中身を発信しておりますのでぜひご登録ください
(以下のボタンをクリックしてご登録ください)
登録されてもかわのからは確認出来ませんので安心です♪
【ゴハンの種類が選べます】
ライス…白飯or玄米が選べます、料金は一緒
【ゴハンの量が選べます】
・半ライス(普通盛の約半分)20円引530円
・中盛(普通盛の約1.5倍)50円増600円
・大盛(普通盛の約2倍) 100円増650円
※それ以上もご相談に応じますw
【ちょい足し、始めました】
かわの弁当に少し足して
更にあなた好みに…「超大好評」☆ウレテマスw
・メンチかつ:150円+弁当代
・唐揚3個くらい:150円+弁当代
要望多くてこちらも登場、胃袋悶絶確定w
・メンチかつ+唐揚3個くらい300円+弁当代
注文の仕方は
・魚弁当、玄米にメンチ載せて とか
・唐揚弁当、唐揚げ足して とか
分かるようにお伝えください~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【日替弁当】550円(税込)
◆牛サーロインサイコロステーキ
(柔らか加工・特製ニンニク醤油タレ)
ニュージーランド産のサーロイン部位を
柔らか加工し、食べやすくジューシーに仕上げ
特製ニンニク?油タレで焼き上げました
余計な脂は結構落ちてますし
何よりニンニク醤油は食を進めます
今週も頑張って乗り切りましょう!
◆さわら大葉チーズフライ
比較的淡白なさわらの身に
チーズと大葉を添えたフライです
◆伊達巻
なんで正月だけの食べ物になってしまったんでしょうか?
見た目?味?名称?イメージ?
原料はすり身でヘルシーなのにね、食べてみて
◆小松菜エリンギ゙カニカマ煮浸し
シャキシャキ小松菜をさっと茹で上げて
コリコリエリンギと一緒に出汁に浸します
赤いカニカマがイイ感じです
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【魚弁当】550円(税込)
◆銀だらみりん漬焼
お待たせしました~
年度末大盤振舞炸裂の一枚、銀だらの登場です!!
みりんの旨味が滲みて、魚の自体の旨味も
最大限に引き出してくれます。
銀ダラ…確実にであれば予約をおすすめします!
絶対このお値段では食べられませんから!!!
押さないで押さないで
暴れないで暴れないで~w
半ライス勘弁して~~ww
半ライスなら「ぬきぬき弁当頼んで」~~~www
◆ハムマヨサラダフライ
カニクリームコロッケに並ぶかわの魅惑フライシリーズ。
刻んだハム、玉ねぎ、そしてマヨネーズ。
小太りが喜んで踊りだすw絶品フライ登場です。
魚の副食ですし・・・良いですよね?
◆きゅうとメンマ香菜の辛味和え
香菜使うと賛否両論あるのはわかるんです
その位好き嫌いわかれる食材ですしね
万人向け弁当に入れて良いのか悩むのですが
一口だし、苦手なら鼻つまんで頑張って!
◆小松菜エリンギ゙カニカマ煮浸し
シャキシャキ小松菜をさっと茹で上げて
コリコリエリンギと一緒に出汁に浸します
赤いカニカマがイイ感じです
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ヌキヌキ弁当】550円(税込)
※揚げ物が入っていないヘルシーなお弁当です
ライス量は半ライスとなっております
◆銀だらみりん漬焼
伊達巻
きゅうとメンマ香菜の辛味和え
小松菜エリンギ゙カニカマ煮浸し
煮玉子半分
玄米or白飯
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メンチ弁当】550円(税込)
※かわの名物!昭和から続くレシピで
【唐揚弁当】550円(税込)
※こちらも昭和から続くレシピですw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の丼ぶり】550円(税込)
◆鶏ネギ塩炒めと鶏カツの合盛り丼ぶり(温泉卵)
国産鶏むね肉ともも肉を半々ずつ
ネギといっしょに塩炒めにして
ご飯の上にドッカーンと
サクッと揚げた鶏カツも九州産
添え物は「キムチ」!
今が旬の白菜を使ったキムチは甘くて美味しい!
ボリューム満点!!いかがでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の汁】100円(税込)
◆三河の郷土料理「いわしはんぺん」汁
鰯を骨も皮も丸ごと使用し、おろししょうがやかたくり粉を加え
加熱調味した「はんぺん」
自然な旨味を活かした逸品です
店主の地元三河ではおでんにする事が多いけど
そのまま焼いて生姜醤油に漬けて食べる事が多い
あとは椀だねにするのですね~
今日はそんな事思い出しながら調味してみようと思います
結構黒胡椒がポイントで、味が引き締まるので
欠かせないのですね~
汁は昆布出汁ベースに、しいたけ、大根、にんじん、しめじ、れんこん、えのき
ごぼう、豆腐、里芋、春キャベツ、ネギ、油揚げのシンプル具で
と言っても「具たくさん」ですからご安心を♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のお惣菜】100円(税込)
◆サービス品の為単品での販売はしておりません
お弁当ご購入のお客様のみ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・春キャベツ…神奈川
・レモン…アメリカ
・玉ねぎ…中国
・しいたけ…中国
・きゅうり…群馬
・えのき…長野
・エリンギ…新潟
・ねぎ…栃木
・大根…神奈川
・さといも…埼玉
・小松菜…茨城
・香菜…香川
・ニラ…茨城
・白菜…群馬
・蓮根…中国
・なす…高知
・にんじん…千葉
・しめじ…長野
・キャベツ…愛知(コールスロー分)
・もやし…群馬
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●お弁当のご予約はこちらから●
https://www.genkigohan.com/yoyaku.html
「WEBサイトからの注文」の
注文受付時間が「10:30まで」になりました!
【弁当の予約、取り置きについてお願い】
●充分にシステムをご理解の上ご注文下さい
●売れれば無くなります
・余るほど調味しておりません
・その為ブログに掲載された内容と異なる場合がございます
予めご了承下さいませ
●受取は時間厳守でお願いします
・早く来られても出来てません
●注文は一度にまとめてお願いします
・何度も注文するのはやめて下さい
・複数回に渡る同一アドレスの注文はエラーになります
・悪質な場合は注文不能になります
●注文した後の追加について
・手際よく追加しますので店頭にてお申し出下さい
・決して追加分をフォームから送信しないで下さい
・電話する事なんかも止めて下さいね
必ず何とかしますのでご安心を♪
【返信メールについてのお願い】
●届かない場合
・サーバーの混雑具合で延着する場合があります
・@genkigohan.com受信設定をお願い致します
・届かないからと再度注文フォームのご利用はやめて下さい
●それでも届かない場合
・弊店WEBページhttps://www.genkigohan.com/mail.html
お問合せフォームから「受付番号」を記入して
「注文メール不着の為再送」の旨をご記入下さい
・受付番号不明な場合はおおよその時間で大丈夫です
必ず何とかしますのでご安心を♪
【受付時間】
●早めのご予約をオススメします
【受取方法】
●レジを正面に見て「右側」赤い暖簾の
「予約」位置でスタッフに話しかけて下さい
●その際「予約番号」が必要です
●決して「お弁当注文」の列に並ばないで下さい
●かわのは温かい美味しい商品を提供したい
と常に考えております
【オススメ】
●例えば12時に受け取りたい場合
ご希望の時間帯をひとつ前の「11:45」に
設定するとスムーズです
狭い店内です、お約束より早い受取時間に
ご来店されると周りの方、3密防止の為にも
時間厳守でお願いします!!!
上手に活用し、休憩時間を有意義に使って下さい
皆さま「おたがいさま」って感じでお願いしますね~
では今日もご注文お待ちしております!!
店主