2025/06/19 営業電話…いいかげんにしてくれw
2025年 06月 19日
突っ込むぞw

こちらの都合なんてお構いなしに鳴り響く電話の着信音
特に忙しい時間帯に限って、容赦なくかかってくる
店で作業中は「使い捨て手袋」装着中のことが多くて
まずそれを外して、手を拭いて、ようやく電話に出ると……切れる
これ、定説www
一度、1か月間きっちり記録を取ってみたことがあります
うちの固定電話、着信の99%が営業電話。その内容もタチが悪い
※ちなみに1%はテレビ局2件でしたwww
株を買え、マンション投資しろ、M&Aしないか、店売らないか、ポスティングしないか、厨房機器をリースしろ、金を借りろ、うちから食材を買え…
こちらがイラついてガチャ切りすると、そのあと何度もかけ直してきて
嫌がらせのように着信音を鳴らし続ける
正直、着信音に殺意すら覚える瞬間もありますw
一応、固定電話は廃止せずに料金は払い続けているけど、もう時間の問題
昨日のブログでも書きましたが、求人に携帯電話番号を載せたら
それ見た営業からガンガン電話が来て、肝心の応募の電話なんて数えるほどw
その流れで言えば、最近悩んでいるのが「タイミー」
どうやら過去に一度取引したことで番号が残っているのか
決まって毎回10時過ぎに電話がかかってくる
うちの店で言えば、開店30分前、いちばんバタバタしてる時間
最初のうちは丁寧に言ってたんです
「何かあればこちらから連絡するので、電話してこないでほしい、今が一番忙しいんです」と
でも、それでもお構いなしに二度三度と電話が来る
これ、タイミーの依頼を促す営業というより
単なる“掘り起こし”**なんですよね
数ある登録店を片っ端から再アプローチしてるだけ
相手の事情なんて知ったこっちゃない
そんなスタイルで信用を得られると思ってるんでしょうか?
「掘り起こし」の営業電話というのは、ただ順番に片っ端からかけてくるだけ
それが仕事なんでしょう、ええ、店主もわかってますよw
電話口では「繁忙期に備えて、御社のお役に立てればと思いまして…」
なんて言ってくるけど、
繁忙期は“今”なんだよw!
「お役に立つ」って?
“電話してこないこと”が一番の貢献だわ!と、心の中では全力で叫んでいますw
ちなみに「タイミー本社」、うちと同じ東新橋アドレスなんですよね。
ご近所ってことで、一応いまはまだ我慢してますけど――
白衣&白タオルに長靴、そして三輪車
そんな出で立ちで店主が特攻する日は……間もなくですwwww
暑い、イライラする
そんな中、皆だいたい機嫌が悪いんです、
だからお願い――
余計なことしないでくれwwwww
では今日も、皆さまのご来店、お待ちしております!
【ゴハンの種類が選べます】
ライス…白飯or玄米が選べます、料金は一緒
玄米の場合、スムーズに言ってください
例)...魚玄米~
ダメ××...魚、あっ、玄米で
(あっ、の間で既に盛り付け完了してますw)
※日替弁当が「炊き込みご飯」の場合
白飯が「炊き込みご飯」にチェンジします
【ゴハンの量が選べます】
・半ライス(普通盛の約半分弱)20円引680円
・中盛 (普通盛の約1.5倍弱)50円増750円
・大盛 (普通盛の約2倍弱) 100円増800円
※価格は全て「内税」となります
【ちょい足しいかがでしょうか?】
◆包装が「フードパック」になりました!!!
・メンチカツ 200円
・唐揚 200円
注文の仕方は
魚弁当にメンチ載せて とか
唐揚弁当にメンチ足して とか
分かるようにお伝えください~
※価格は全て「内税」となります
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【日替弁当】700円(税込)
◆まぐろミンチカツ(別添タルタルソース)

旨みたっぷりのまぐろ(キハダ、ビンチョウ)を粗めにミンチし
大判サイズで仕上げたボリューム満点のミンチカツ
外はサクッと香ばしく、中はふっくらジューシー
魚とは思えない満足感です
別添のタルタルソースをかければ、まろやかな酸味が加わり
大判ながら最後まで飽きずにお楽しみいただけます
◆テリヤキチキン
しっかりと漬け込んで
やわらかくしっとりと仕上げた一枚
◆ほうれん草の柚子胡椒おから煮
ほのかに感じる柚子胡椒
箸休めに最適な惣菜
◆きゅうり木耳メンマガーリック
きゅうりと大ぶりにカットしたメンマ
コリコリ食感の木耳(きくらげ)を組み合わせ
にんにくをしっかり効かせたパンチのある味付けに仕上げました!
噛むたびにそれぞれの食感が楽しく
箸が止まらないやみつき系お惣菜!!w
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【魚弁当】700円(税込)
◆本さわら加賀味噌漬焼

脂のりのよい本さわらを、加賀味噌でじっくり
低温熟成72時間漬け込み、香ばしく焼き上げました
味噌のまろやかな甘みと、さわらのやさしい旨みが重なり
口の中に広がる上品な味わい
ごはんが進みまくるお魚です
◆大きな肉じゃがコロッケ
じゃがいもはホクホク、牛肉と玉ねぎの甘じょっぱい味付けが
どこか懐かしい味わい!
ボリューム満点!
◆小松菜とサラダこんにゃく明太子和え
明太子のツブツブ感を大切に
見た目はあまり良くないw
◆きゅうり木耳メンマガーリック
きゅうりと大ぶりにカットしたメンマ
コリコリ食感の木耳(きくらげ)を組み合わせ
にんにくをしっかり効かせたパンチのある味付けに仕上げました!
噛むたびにそれぞれの食感が楽しく
箸が止まらないやみつき系お惣菜!!w
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ヌキヌキ弁当】700円(税込)
※揚げ物が入っていないヘルシーなお弁当です
ライス量は半ライスとなっております
◆本さわら加賀味噌漬焼
◆小松菜とサラダこんにゃく明太子和え
◆きゅうり木耳メンマガーリック
◆ほうれん草の柚子胡椒おから煮
◆煮玉子半分
◆玄米or白飯
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【メンチ弁当】700円(税込)
かわの名物!昭和から続くレシピで、胃もたれ必須
【唐揚弁当】700円(税込)
こちらも昭和から続くレシピですw岩石みたいな硬さw
【メンカラ弁当】700円(税込)
お客様のリクエストにて登場ww胃もたれするね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のカレー】700円(税込)
◆国産親鳥炭火焼カレー
店主、この親鳥の可能性を探求しております
カレーは潔く、全部ミキシングして
固形物見当たりませんwwwww
カレーの中に、あの「炭火」味
鶏の旨味も良い感じ、でも良く噛まないと
飲み込めないwwwww
◆トッピン具
・コロッケ 100円
・メンチ 150円
・唐揚 150円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の汁】150円(税込)
◆具たくさんミネストローネスープ
セロリ、新じゃがいも、れんこん、トマト、
ハム、だいこん、にんじん、ごぼう、
キャベツ、しめじ、玉ねぎ…
コトコト、コトコト…
じっくりと時間をかけて煮込むことで
野菜の甘みと旨みがスープにとけあい
ひと口ごとにやさしさが広がります
野菜のうま味がぎゅっと溶け込んだ
食べ応えがあるのに、重たくない
ほっとしたい日にぴったりの、野菜で満たされる一杯です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のお惣菜】120円~(税込)
◆お弁当ご購入のお客様のみ、単品での販売はしておりません
◆さくらんぼ 山形県産佐藤錦
見た目は悪いがいい味ですw 120円

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の主な野菜の産地】
・玉ねぎ…中国
・ごぼう…青森
・トマト…埼玉
・セロリ…静岡
・枝豆…中国
・はくさい…長野
・にんじん…中国
・きゅうり…埼玉
・小松菜…埼玉
・たけのこ…福井
・大根…千葉
・レンコン…中国
・なす…埼玉
・新ジャガイモ…長崎
・生姜…中国
・にんにくの芽…中国
・ゴーヤ…茨城
・ねぎ…埼玉
・キャベツ…茨城
・豆もやし…栃木
・しめじ…長野
・新玉ねぎ…埼玉
・もやし…栃木
・薬味ネギ…福岡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇お弁当のご予約はこちらから◇
ご予約した時点で「支払い」責務が発生します
【受付時間】
前日15時~当日10時半まで
ブログにて内容ご確認の上ご注文下さい
【注意】
人員不足の為、販売上限を抑えております
ご注文内容と受け取り品をご確認の上お帰りください
後から何も言われても対応出来ません
ご協力のほどお願い致します
色々とご意見言われますが、うちも商売でやってます
基本、きちんと対応しますが
「それなりにはそれなりの対応」
店主が責任もって対応します
また、是非WEB予約を上手に活用し
休憩時間を有意義に使って下さい
「おたがいさま」
私たちはそう思いながら運営しております
今日もご注文お待ちしております!!
店主
#
by obentou_kawano
| 2025-06-19 01:33
| オチも無いくだらない