どれだけ↓↓↓表示しても…
見て欲しいワンw
●ご利用上の注意
・WEB予約の方、説明を熟読の上ご利用下さい
(当ブログ一番下に記載されております)
・WEB予約、受取時間前の御来店は
固くお断りします
・利用前から勝手に弊店を
「過大評価」しないで下さい
・値段相応「そこそこ」感は否めません
・比較的ボリューム感ある弁当なので
高確率で弁当の中身が必ず「潰れ」ます
・提供商品、必ず確認をしてから
退店してください
・商品不備、釣銭授受
その場で申し出ください
・精一杯努力しておりますが
疲れ果てて愛想も決して良くありません
・狭い店なのでなるべく
「マスク」着用の上
・店頭の「アルコール」を手指に噴霧の上
入店して下さい
・高額紙幣は予め店頭にある「両替機」を
利用して頂けると幸いです
・12時半~はガラガラです
・店頭で注文するより
比較的すぐに受け取れる
「WEBサイトからの注文」が
おススメです!!
※上記気になる方は利用しないで下さい
「おたがいさま」と思い運営しております
【ブログ閲覧前の注意】
あなたにとって不快に感じる
ブログ内容かも知れません
そう思ったのなら
来店なんてもってのほかです
やめた方がいいです、来ないでね♪
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
おはようございます!
金曜日に使用した
ある会員証が無い事に気付く
それも就寝間際…
性格的にそのままにしておけず
時間は日曜日の未明、いつもなら起きる時間だ
結構「きちんと」している店主w
いつも帰宅したら「ここに入れる」と決めてあるのに…無い
もしかして。。。と着ていた服を確認…と思ったが
もう洗濯は終了していたw
次に部屋のゴミ箱
全てを取り出して確認したが…無い
ありとあらゆる隙間
何かの下
物を除けて、動かして確認してみるが…無い
ついでに掃除も始めてしまったw
うーん、どうしても見つからない
悶々としたまま就寝しようと…眠れないw
仕方ないので睡眠導入剤を服用
それでもスッキリしない…
3時間程寝て、起きて、再び探しはじめたけど無い。。。
開店を待って連絡先に電話をした、すると…
「渡し忘れた」とwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
連絡しようと思っていた矢先、とおっしゃってるw
おかげさまで「部屋の片づけ」が出来たので
「ヨシ」としようw
若き頃、割と「陽転思考」だった自分が
歳を重ねる度に、この頃妙に卑屈になっているんです
自分でも「ダメ」と思う位に歪んでるwwwwwww
幸せも喜びも小さい事の積み重ね
ヤバイよ、テレビに向かってブツブツ言うように
なっちゃいそうで怖いわw
かわの弁当の「弁当箱」の中身も
主菜も副菜も(但しピンクの漬物除く)w
小さな喜びをたくさん詰めて「大きな喜び」になれる
弁当作りに励もうと思います
今日もコツコツと弁当を調味します!
ご来店お待ちしております!!!
「全部見たらキミもかわのマニア」w
★かわの関連動画を是非ご覧下さい!★
◆JAPAN FOOD 〜最高の飯テロ〜さんにて
「お弁当のかわの」が紹介されました!!!
チャンネル登録お願いします!!
◆YouTube「Paolo fromTOKYO」さん
動画はこちら!
◆TBSテレビさん「Nスタ」さんはこちら!
◆日本テレビさん「news every」さんはこちら!
◆YouTube「技彩 WAZAIRO」さんの動画はこちら!
●以下リンクよりブログの更新通知を受け取れます
各種SNSより確実です
【ゴハンの種類が選べます】
ライス…白飯or玄米が選べます
料金は一緒
【ゴハンの量が選べます】
・半ライス(普通盛の約半分弱)
20円引580円
・中盛(普通盛の約1.5倍弱)
50円増650円
・大盛(普通盛の約2倍弱)
100円増700円
【ちょい足しいかがでしょうか?】
・メンチカツ 150円
・唐揚 150円
注文の仕方は
魚弁当にメンチ載せて とか
唐揚弁当にメンチ足して とか
分かるようにお伝えください~
※WEB予約ページの下部に「ちょい足し」
アイテムが選択できる項目があります
備考欄に書かないで下さい、高確率で見落とします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【日替弁当】600円(税込)
◆ベーコン巻チーズさつま揚げ
(別添マヨネーズ)
横浜中央卸売市場
老舗の練り物問屋「いしばし」謹製
新鮮なすり身を使用して
大ぶりにカットした身を惜し気も無く使用するのは
高原価だけではなく、手作業と熟練の技があるからこそ
出来る製造なんですね
チーズたっぷり!
巻きつけたベーコンがたまらない…
惜しまれながら閉店した「築地 佃權(つくごん)」
こちらで勤務されていた職人さんを
こちらの「いしばし」さんが招聘し
新たな価値の創造に全力を尽くされております
ここの製品を食べると練り物の概念が変わります
すり身はヘルシーですしね
かなり満足感高いですよ!!
毎回速攻で売り切れます!
たくさん用意しますがお早めに!!!!
◆大きな肉じゃがコロッケ
あの味わいですから
もちろんコロッケにしてもピッタリですよね!!
◆広島県産牡蠣と白菜のクタクタ煮
牡蠣の煮汁を煮詰めて
そこに白菜を投入
甘くて美味しい箸休め!
◆麻婆大根煮
今日は黒毛和牛(短角混)の挽肉を使用
大盤振舞で調味します!
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【魚弁当】600円(税込)
◆厚切メダイ西京味噌漬焼
漬魚の定番
めだいを「で・き・る・だ・け」「厚切り」にし
今日は味噌漬鉄板の味「西京味噌」の床に。
ご存じの通り味噌漬は味噌床に漬けこみするのですが
そこに至るまでのプロセスが大変!
ふり塩をし、時には酒を振りかけて
余計な水気を出して、ふき取ってから漬けこむんです
そして途中で返して、さらに水気を取り除く
そんな手間暇かけて、じっくり低温熟成72時間
もちろん無添加仕上げ
◆カニクリームコロッケ
創業昭和55年の「お弁当のかわの」
開業以来「一番揚げているコロッケ」と言っても
過言ではないのがこの「カニクリームコロッケ」
安定な味わいですね
◆なすポン酢炒め
シンプルだけとあと引く味わい
ギュッと濃縮された美味しさを是非!
◆麻婆大根煮
今日は黒毛和牛(短角混)の挽肉を使用
大盤振舞で調味します!
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【ヌキヌキ弁当】600円(税込)
※揚げ物が入っていないヘルシーな
お弁当です
※ライス量は半ライスとなっております
◆厚切メダイ西京味噌漬焼
広島県産牡蠣と白菜のクタクタ煮
なすポン酢炒め
麻婆大根煮
なす揚げ煮浸し
玄米or白飯
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【メンチ弁当】600円(税込)
かわの名物!昭和から続くレシピで
【唐揚弁当】600円(税込)
こちらも昭和から続くレシピですw
【メンカラ弁当】600円(税込)
お客様のリクエストにて登場wwやっと定番化
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【本日の丼ぶり】600円(税込)
◆イベリコ豚ピリ焼&鶏ハラミ塩炭火焼&鱈フライ丼ぶり(温泉卵)
タルタルソースも添えようと思いますw
二種の肉!
イベリコ豚はピリ辛仕上げで炒めて
鶏ハラミは炭火塩焼で人気の味わいで!
更に鱈フライ!!!おまけに温泉卵も!!
そして衝撃な「タルタルソース」添付wwwwww
肉好きには堪らない一杯!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の汁】100円(税込)
◆具たくさん塩けんちん汁
鰹と昆布の出汁、塩味で調味!
更に具たくさん!
大根、にんじん、ごぼう、れんこん、しめじ。ねぎ
キャベツ、新じゃがいも、豆腐、油揚げの具!!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のお惣菜】100円~(税込)
◆お弁当ご購入のお客様のみ、単品での販売はしておりません
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の主な野菜の産地】
・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※お弁当のご予約はこちらから
https://www.genkigohan.com/yoyaku.html
【お弁当の取置・注文、利用上の注意】
●追加注文、何度も送らないで下さい
●数個程度の追加がある場合、番号お申し出時に承ります
●注文された時点で代金支払いの義務が発生します
●WEBページに記載されている注文方法をご理解の上ご注文下さい
●手作り品の為ブログ掲載内容と異なる場合がございます
【受付時間】
●前日15時~当日10:30までとなります
●発注が殺到しますと打ち切りとなります
【返信メール】
●メールが届かない場合は「アドレス間違い」が
多くの原因となっております
●サーバーの混雑具合で延着する場合があります
●@genkigohan.comからのメールを受け取れるよう
受信設定をお願い致します
●それでも届かない場合、弊店WEBページ
お問合せフォームから「受付番号」を記入して
「注文メール不着の為再送」の旨をご記入下さい
【受取方法】
●レジを正面に見て「右側」赤い暖簾の
「予約」位置でスタッフに話しかけて下さい
●「予約番号」をお申し付け下さい
●決して「お弁当注文」の列に並ばないで下さい
周りの方、非常に困惑しております
●ご指定の時間より早くご来店されても提供出来ません
【オススメ】
●例えば12時に受け取りたい場合
ご希望の時間帯をひとつ前の「11:45」に
設定するとスムーズです
上手に活用し、休憩時間を有意義に使って下さい
皆さま「おたがいさま」って感じでお願いしますね~
では今日もご注文お待ちしております!!
店主