2025/06/23 週末は実父のお見舞いに…

先日、YouTuberの「技彩(WAZAIRO)」さんが
当店に取材に来てくださいました!
その時の動画が早速アップされましたので、ぜひご覧ください。
▼今回の動画はこちら

________________________________
面会開始時間の15時に合わせて
最近の“定番”となった新幹線に乗って行ってきました
駅に降りてタクシーに乗り、病院へ
もう慣れた流れです

エレベーターで病棟へ上がり、病室へ向かうと──
布団に包まって寝ている父の姿

「えっ、布団の中にまくらでも仕込んだのか?w」
ってくらい小さくなっていて、ちょっと驚きました

起こすのもなんだか悪くて、廊下でしばし待機
そのうち看護士さんが処置のために病室へ
父も何かしらされているようでしたが
タイミングを見計らって顔を出しました。

顔色も良く、声もしっかり出ている
相変わらず「甘いものが食べたい」と言ってきます
ただし…

自分で買ってきたもの → ×
お見舞いで持ってこられたもの → 〇

という、自分に都合のいい“ルール”を語る父wwwww
いや、もう食べたくて仕方ないらしい。

とはいえ、余命もそれほど長くはないかもしれません。
何か買って行ってあげたい気持ちはあるのですが
「のどに詰まらせて……」なんて最期も切ないので、形状には気をつけていますwww
2025/06/23 週末は実父のお見舞いに…_b0164774_19303573.jpg
帰りには、駅構内にある飲食店へ
この駅は“何もないところに突如現れた”新幹線駅なので、どこを見ても「人造物感」満載
駅前にはビジネスホテル、そしてこの地域特有の結婚式場が乱立w
特にビジネスホテルは、全国チェーンが勢ぞろいしている感じww

そんな中、電車の時間を気にしながら軽く一杯
「ほろ酔いセット」を初めて注文して
なんだかちょっと嬉しかったww

店内は、地元客と新幹線客が半々くらい。
液晶テレビが2台、それぞれの会話が交差するなかで
ひとりテレビを眺める人もいる、そんな空気感

親父のお見舞いに来たせいか、ふと昔のことを思い出しました

かつて店主が住んでいた街には、JRと名鉄の駅がありました。
名鉄の線路脇には、今では考えられないような
“屋台という名の小屋”が並んでいて、日が暮れると独特の雰囲気に

駅前にはパチンコ屋が2軒
そこに幼い自分を連れて行き、パチンコに興じる親父
その帰りに決まって寄るのが、あの屋台
「豚足」に酢味噌をつけて食べさせる店もあって──
新聞紙で指を拭くのが“ルール”
そのべたつきが、なんだか嫌だった記憶w

そして、屋台で隣の女性と意気投合する親父w
「先に帰ってろ」と500円渡され、バス代にしろとwww

その後どうなったかは、店主にはわかりませんwwwww

赤い名鉄電車、錆びた架線、のり面の草の色。
それをぼーっと見つめながら、ひとりバス停へと向かう。
「どこまで歩けばバス代が浮くか?」
…そんなことを真剣に考えていたあの頃。

田舎のバスは“距離制”だったから、歩けば歩くほど安くなる。
そんなセコいようで切実な知恵www

それくらいしか思い出がない…
くだらない想い出ばかりwwwwwwww

でも、反面教師のおかげで
「こんなに立派になれました」wwwwww

そしてお土産は…壺屋の「いなり寿司」wwwww
2025/06/23 週末は実父のお見舞いに…_b0164774_19314662.jpg
※ブログ冒頭にも記載しましたが、
先週、とても許し難い出来事が発生しました。
ぜひご覧のうえ、「拡散」いただけたら幸いです。
本当にムカついてます。

では今週も、どうぞよろしくお願いいたします!

【ゴハンの種類が選べます】
ライス…白飯or玄米が選べます、料金は一緒
玄米の場合、スムーズに言ってください
例)...魚玄米~
ダメ‪××‬...魚、あっ、玄米で
(あっ、の間で既に盛り付け完了してますw)
※日替弁当が「炊き込みご飯」の場合
白飯が「炊き込みご飯」にチェンジします

【ゴハンの量が選べます】
・半ライス(普通盛の約半分弱)20円引680円
・中盛  (普通盛の約1.5倍弱)50円増750円
・大盛 (普通盛の約2倍弱) 100円増800円
※価格は全て「内税」となります

【ちょい足しいかがでしょうか?】
◆包装が「フードパック」になりました!!!
・メンチカツ 200円
・唐揚    200円
注文の仕方は
魚弁当にメンチ載せて とか
唐揚弁当にメンチ足して とか
分かるようにお伝えください~
※価格は全て「内税」となります
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【日替弁当】700円(税込)
◆太海老フライ(2尾)別添タルタルソース付
2025/06/23 週末は実父のお見舞いに…_b0164774_10384521.jpg
嬉しいことは、一度だけじゃない
二度あれば、もっと嬉しい
そんな気持ちをカタチにしたような「惣菜」
それが本日の海老フライですw
朝からスタッフもソワソワ…
「まかないが海老フライだったらいいなあ」
と、内心祈っておりますww

◆北海道牛肉コロッケ
ほくほく、サクサクのおいしさ
北海道産のじゃがいも、たまねぎ
牛肉を使用したコロッケです

焼きナス煮浸し
どっかーんとバーン
なす嫌いには拷問な一品w

小松菜と豆もやしのナムル
小松菜と豆もやしを、塩とごま油でシンプルに仕上げたナムルです
火入れのタイミングにこだわり、野菜の食感をしっかりキープ
香ばしい白ごまと、ほんのり効かせたニンニクの風味があとを引きます
さっぱりなのに、しっかり美味しい
お弁当の箸休めにもぴったりの一品です

◆玉子焼

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【魚弁当】700円(税込)
紅鮭甘塩焼
2025/06/23 週末は実父のお見舞いに…_b0164774_09250709.jpg
真紅の身」が映える!
本日は紅鮭の登場です
銀鮭ほど脂はのっていませんが、
その分、次元の違う旨味と上品さが光ります
脂の旨さが魅力の銀鮭とはまた違う、
紅鮭ならではの魅力をお楽しみください
何よりこの赤い身、見るだけで食欲が湧きますよね。
焼き上げた皮も香ばしく仕上げていますので
どうか、皮は捨てずに!
それが店主からのささやかな願いですw

大きなカレーコロッケ
じゃがいもの甘みと、ほんのりスパイスの効いたカレー
食べごたえたっぷりのサイズで、腹も心も大満足w
サクッと香ばしい衣の中に、懐かしさと美味しさがぎっしり詰まってます

なすとゴーヤの南蛮風
先に言います
見栄えは悪いがいい味ですw
ナスは炒めて、ゴーヤと合わせて
新玉ねぎたっぷりの南蛮酢で

小松菜と豆もやしのナムル
小松菜と豆もやしを、塩とごま油でシンプルに仕上げたナムルです
火入れのタイミングにこだわり、野菜の食感をしっかりキープ
香ばしい白ごまと、ほんのり効かせたニンニクの風味があとを引きます
さっぱりなのに、しっかり美味しい
お弁当の箸休めにもぴったりの一品です

◆玉子焼

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【ヌキヌキ弁当】700円(税込)
※揚げ物が入っていないヘルシーなお弁当です
 ライス量は半ライスとなっております
◆紅鮭甘塩焼
◆焼きナス煮浸し
◆小松菜と豆もやしのナムル
◆なすとゴーヤの南蛮風
◆煮玉子半分
◆玄米or白飯

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【メンチ弁当】700円(税込)
かわの名物!昭和から続くレシピで、胃もたれ必須

【唐揚弁当】700円(税込)
こちらも昭和から続くレシピですw岩石みたいな硬さw

【メンカラ弁当】700円(税込)
お客様のリクエストにて登場ww胃もたれするね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【本日の丼】700円(税込)
ローストビーフ紅生姜唐揚丼ぶり(別添温泉卵)
2025/06/23 週末は実父のお見舞いに…_b0164774_09252969.jpg
がっつり満足!二大主役の贅沢丼!!!
しっとり柔らかな内もも肉使用ローストビーフ
たれは玉ねぎたっぷりの甘醤油タレ!
香り高い紅生姜入り唐揚げが両方楽しめる、夢のような組み合わせ!
味の決め手は、トロッとまろやかな温泉卵
肉の旨味と紅生姜の爽やかさが絶妙にマッチし、ご飯が止まりません
「今日はしっかり食べたい」そんな日にぜひwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【本日の汁】150円(税込)
◆塩ちゃんこ汁
鰹と昆布の出汁にたくさんの野菜を合わせて
旨味溢れる、これぞ「ちゃんこ汁」
キャベツ、大根、にんじん、ごぼう、新ジャガイモ
しめじ、蓮根、油揚、豆腐、イベリコ豚
黒胡椒味が、この汁にピッタリです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のお惣菜】120円~(税込)
◆お弁当ご購入のお客様のみ、単品での販売はしておりません
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の主な野菜の産地】
・玉ねぎ…中国
・ごぼう…青森
・トマト…埼玉
・セロリ…静岡
・枝豆…中国
・はくさい…長野
・にんじん…中国
・きゅうり…埼玉
・小松菜…埼玉
・たけのこ…福井
・大根…千葉
・レンコン…中国
・なす…埼玉
・新ジャガイモ…長崎
・生姜…中国
・にんにくの芽…中国
・ゴーヤ…茨城
・ねぎ…埼玉
・キャベツ…茨城
・豆もやし…栃木
・しめじ…長野
・新玉ねぎ…埼玉
・もやし…栃木
・薬味ネギ…福岡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇お弁当のご予約はこちらから◇
ご予約した時点で「支払い」責務が発生します

【受付時間】
前日15時~当日10時半まで
ブログにて内容ご確認の上ご注文下さい

【注意】
人員不足の為、販売上限を抑えております
ご注文内容と受け取り品をご確認の上お帰りください
後から何も言われても対応出来ません
ご協力のほどお願い致します

色々とご意見言われますが、うちも商売でやってます
基本、きちんと対応しますが

「それなりにはそれなりの対応」

店主が責任もって対応します

また、是非WEB予約を上手に活用し
休憩時間を有意義に使って下さい

「おたがいさま」

私たちはそう思いながら運営しております

今日もご注文お待ちしております!!

店主

# by obentou_kawano | 2025-06-23 01:56 | お弁当

2025/06/20 YouTube「技彩」アップされました!

2025/06/20 YouTube「技彩」アップされました!_b0164774_19140871.jpg
先日、YouTuberの「技彩(WAZAIRO)」さんが
当店に取材に来てくださいました!
その時の動画が早速アップされましたので、ぜひご覧ください。
▼今回の動画はこちら

開店時間の10時半前、まだシャッターの中でバタバタしている様子がたっぷり映っていますw
雑談のつもりで話していた内容が、まさかのメインに…今になって知りましたww

相変わらず滑舌は悪く、汁が飛んだだらしないシャツに、丸太のようなお腹まわり…
非常に見苦しい姿ではありますが、それでもぜひご覧ください!

ちなみに技彩さんは3年前にも撮影に来てくださっていて、
その時の動画の再生回数はなんと 255万回!
▼その時の動画

店主の腕に貼られた「シップ」がペロペロとなびいているのが
とても自然な動画と言う証明ですねwww

さらに、その後に公開された総集編も 41万回再生されています。
▼総集編動画

まだご覧になっていない方も、何回も見た方もぜひこの機会に!

技彩さんの動画は、視聴者としてずっと見ていたので
お声がけいただいたときは本当に嬉しかったです
手元中心のシンプルな視点
BGMなしの“生音”だけの編集。そこがたまらなく魅力なんです

今夜は、自分の出ているこの動画を“子守歌”にして眠りにつきたいと思いますw

いいね!チャンネル登録
もちろんして下さいねw

それでは皆さま、おやすみなさい。
ご来店を心よりお待ちしております!

【ゴハンの種類が選べます】
ライス…白飯or玄米が選べます、料金は一緒
玄米の場合、スムーズに言ってください
例)...魚玄米~
ダメ‪××‬...魚、あっ、玄米で
(あっ、の間で既に盛り付け完了してますw)
※日替弁当が「炊き込みご飯」の場合
白飯が「炊き込みご飯」にチェンジします

【ゴハンの量が選べます】
・半ライス(普通盛の約半分弱)20円引680円
・中盛  (普通盛の約1.5倍弱)50円増750円
・大盛 (普通盛の約2倍弱) 100円増800円
※価格は全て「内税」となります

【ちょい足しいかがでしょうか?】
◆包装が「フードパック」になりました!!!
・メンチカツ 200円
・唐揚    200円
注文の仕方は
魚弁当にメンチ載せて とか
唐揚弁当にメンチ足して とか
分かるようにお伝えください~
※価格は全て「内税」となります
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【日替弁当】700円(税込)
◆たこめし
2025/06/20 YouTube「技彩」アップされました!_b0164774_10014938.jpg
かわの弁当、人気の炊き込みご飯の中でも
一番人気!がこちらの「たこめし」
味付けはとてもシンプル
塩、日本酒、昆布、みりん、薄口しょうゆ
おこげも混ぜ合わせるので
とても香ばしい仕上がり
半ライスじゃ後悔必須w
※今日の日替弁当の「メインアイテム」が炊き込みご飯
もしアナタが玄米を望むなら反対はしないけど
多分気が付いた時には後悔すると思うよw

◆カニグラタンコロッケ
山陰、大山産の牛乳をたっぷり使用した
グラタンを、たっぷりパン粉で
まとった俵型の大きなコロッケ
食べ応え十分!ドロっとあふれ出すグラタンがたまりません!

海苔塩ハムカツ
のり塩味のポテトチップス
ほどじゃないよw

◆小松菜とツナの和え物
ツナの油が良い感じに小松菜に絡み
これまたいい感じの箸休めに最適な惣菜に
仕上がるんですよ

肉団子ケチャップソース
「イシイのおべんとくん、ミートボール」
あれを目標とし、日々精進している店主w
なかなかあの領域には達しません…w

◆玉子焼

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【魚弁当】700円(税込)
◆佐賀産 さばみりん漬焼
2025/06/20 YouTube「技彩」アップされました!_b0164774_09155017.jpg
脂のりが物凄い「ノルウェー産」に比べると
確かに国産は脂のりでは負けます、それは事実
でもね、国産の何が良いって言えば
「旨みが違う」濃いっていうんですかね
脂おりは時期によって差が大きく
今の時期はさっぱりとしていることが多いんです
でも水揚げ地で消費される事がほとんどで
今回で言えば「佐賀」で水揚げ、佐賀で加工と
いう感じで流通しております
流通までの時間が短く、鮮度面でも安心ですね
魚好きな方にこそ召し上がってほしい一枚!

スタミナギョウザミンチカツ
あれ…これって
目を閉じて食べると…
酢醤油じゃない事が悔やまれますw

合鴨もも肉ときゅうりの黒胡椒和え
箸休めに最適な惣菜
黒胡椒が香り良いです

肉団子ケチャップソース
「イシイのおべんとくん、ミートボール」
あれを目標とし、日々精進している店主w
なかなかあの領域には達しません…w

◆玉子焼

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【ヌキヌキ弁当】700円(税込)
※揚げ物が入っていないヘルシーなお弁当です
 ライス量は半ライスとなっております
◆佐賀産 さばみりん漬焼
◆小松菜とツナの和え物
肉団子ケチャップソース
◆合鴨もも肉ときゅうりの黒胡椒和え
◆煮玉子半分
◆玄米or白飯

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【メンチ弁当】700円(税込)
かわの名物!昭和から続くレシピで、胃もたれ必須

【唐揚弁当】700円(税込)
こちらも昭和から続くレシピですw岩石みたいな硬さw

【メンカラ弁当】700円(税込)
お客様のリクエストにて登場ww胃もたれするね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【本日の丼】700円(税込)
◆ローストビーフ&マグロメンチ丼ぶり(温泉卵)
2025/06/20 YouTube「技彩」アップされました!_b0164774_09160903.jpg
マグロメンチカツ、どっかーん一枚!!
そこにローストビーフ!!!玉ねぎ醤油タレで!!
肉好きにも魚好きにも堪らない
ボリューム満点の一杯が
ここに完成しました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【本日の汁】150円(税込)
◆具たくさん三平汁
銀鮭の切り落しを
焼いて焼いて投入!
嬉しい具たくさん仕上げ
大根、にんじん、ごぼう、れんこん、油揚げ
白菜、ネギ、新じゃがいも、しめじ、豆もやしの具!!!!
※出汁取って銀鮭な頭は取り出しました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のお惣菜】120円~(税込)
◆お弁当ご購入のお客様のみ、単品での販売はしておりません
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の主な野菜の産地】
・玉ねぎ…中国
・ごぼう…青森
・トマト…埼玉
・セロリ…静岡
・枝豆…中国
・はくさい…長野
・にんじん…中国
・きゅうり…埼玉
・小松菜…埼玉
・たけのこ…福井
・大根…千葉
・レンコン…中国
・なす…埼玉
・新ジャガイモ…長崎
・生姜…中国
・にんにくの芽…中国
・ゴーヤ…茨城
・ねぎ…埼玉
・キャベツ…茨城
・豆もやし…栃木
・しめじ…長野
・新玉ねぎ…埼玉
・もやし…栃木
・薬味ネギ…福岡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇お弁当のご予約はこちらから◇
ご予約した時点で「支払い」責務が発生します

【受付時間】
前日15時~当日10時半まで
ブログにて内容ご確認の上ご注文下さい

【注意】
人員不足の為、販売上限を抑えております
ご注文内容と受け取り品をご確認の上お帰りください
後から何も言われても対応出来ません
ご協力のほどお願い致します

色々とご意見言われますが、うちも商売でやってます
基本、きちんと対応しますが

「それなりにはそれなりの対応」

店主が責任もって対応します

また、是非WEB予約を上手に活用し
休憩時間を有意義に使って下さい

「おたがいさま」

私たちはそう思いながら運営しております

今日もご注文お待ちしております!!

店主

# by obentou_kawano | 2025-06-20 01:29 | たわごと

毎日変わる弁当を大公開!開店間際に画像もアップされるよ!イラっとなりやすい方は閲覧不可w


by obentou_kawano