• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「東新橋 お弁当のかわの」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

東新橋 お弁当のかわの
genkigohan.exblog.jp
ブログトップ

日替弁当や魚弁当など、今日のお弁当の中身を大公開!!
by obentou_kawano
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter
< February 2018 >
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
カテゴリ
全体
イベント日
お弁当
たわごと
お惣菜
特別提供品
イベント日
未分類
リンク

お弁当のかわのHP


ファン
記事ランキング
  • 2019/02/19 軍手「ドロボー」許せないw ◆注文は一度にまとめてお...

  • 2019/02/20 「寒い」と「痛い」店主の「腰」w お弁当のかわの「今日のお...

  • 2019/02/18 子供の成長 お弁当のかわの「今日のお...

  • 2019/02/21 みんなが「おたがいさま」でありますよーに お弁当のかわの「今日のお...

  • 2019/02/15 「ささやか」な店主の「夢」 お弁当のかわの「今日のお...

  • 2019/02/22 金は天下の「回り物」←ホントかよw お弁当のかわの「今日のお...

  • 今日のお弁当 おはようございます! ■...

  • 2019/02/14 知らないと恥ずかしい「新常識」w お弁当のかわの「今日のお...

  • 2019/02/13 なんか「お得」な「水曜日」w お弁当のかわの「今日のお...

  • 2019/02/12 「電動バイク」も「人間」も「充電完了」w ※人によっては不快に感じ...

ブログジャンル
レストラン・飲食店
お弁当
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
<   2009年 11月 ( 43 )   > この月の画像一覧
  • 玄米
    [ 2009-11 -30 13:39 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -30 09:45 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -30 04:49 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -27 09:23 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -26 22:22 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -26 09:07 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -26 04:34 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -25 08:33 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -25 04:07 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -24 09:17 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -24 04:54 ]
  • すみません
    [ 2009-11 -20 21:16 ]
  • 黒米
    [ 2009-11 -20 11:14 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -20 09:46 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -20 04:10 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -19 11:22 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -19 04:16 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -18 09:07 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -18 04:59 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -17 09:23 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -17 04:10 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -16 09:28 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -16 04:34 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -13 09:07 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -13 04:23 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -12 08:57 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -12 04:09 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -11 08:14 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -11 04:19 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -10 09:39 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -10 04:54 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -09 09:39 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -08 21:49 ]
  • 黒米
    [ 2009-11 -06 09:34 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -06 09:17 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -06 04:54 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -05 08:57 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -05 04:08 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -04 09:31 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -04 04:22 ]
  • はくさい
    [ 2009-11 -03 11:49 ]
  • 本日のお惣菜
    [ 2009-11 -02 09:25 ]
  • 本日のお弁当
    [ 2009-11 -02 04:02 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
12345次へ >>>
2009年 11月 30日
玄米
玄米炊けました!
▲ by obentou_kawano | 2009-11-30 13:39
2009年 11月 30日
本日のお惣菜
おはようございます。

本日のお惣菜は以下の通りとなります。

◆スナップえんどう卵炒め
◆ブロッコリーハム炒め
◆さつまあげとごぼう甘辛炒め
◆丸ごとばってんなすの浅漬


◆定番!マカロニサラダ
◆定番!ほうれん草胡麻和え


よろしくお願い致します。

店主
▲ by obentou_kawano | 2009-11-30 09:45 | お惣菜
2009年 11月 30日
本日のお弁当
おはようございます。

今日は朝からご近所さんにいい香りを漂わせます。
申し訳ございません(笑)

今週も宜しくお願い致します。

日替弁当
◆大人気!豚肩ロース特製味噌焼
ご飯がすすんで仕方がない・・・茨城県産豚肩ロース肉を
特製味噌で焼き上げました。
豚肩ロースは旨みも抜群!
特製味噌を漬けてフライパンで丁寧に焼き上げます。
とにかく香ばしくてたまりません。
大ぶりな豚肩ロースを2枚!お付けします。
月曜日からスタミナつけてがんばりましょう!
  
◆カニクリームコロッケ
みんな大好き!カニクリームコロッケ。
偉大な味!カニクリームコロッケ。
技術に感謝!カニクリームコロッケ。 
  
◆紫ジャガイモ&花標津ジャガイモのジャーマンポテト
怪しい色の組み合わせ(笑)でも美味しい!
2種のジャガイモを使用してジャーマンポテトにしました。
たっぷりの北海道産玉ねぎを使用し、ポークウインナーも大量投入!
満足なお惣菜に仕上げました。
色怪しいです。
 
◆玉子焼
 
◆愛知県産 プチトマト 

魚弁当
◆カジキマグロの西京味噌漬焼
骨無くてとっても食べやすい!カジキマグロ登場です。
淡泊な味わいですが、だからこそ少し甘めの西京味噌が引き立ちます。
グリルで丁寧に焼き上げますから香ばしくておいしい。
お魚苦手な方にもとても好評です。

◆ナスの挽肉挟みフライ
ジューシーなナスに豚挽肉を挟んでフライに。
ソースをたっぷりかけてお召し上がり下さい。
 
◆赤かぶとクラゲの酢の物
赤カブを千切りにして軽く塩もみし、しっかりと塩を抜いた
食感良い汐クラゲを使用し酢の物に。
コリコリの食感と赤かぶのイロドリ良いお惣菜です。
  
◆紫ジャガイモ&花標津ジャガイモのジャーマンポテト
怪しい色の組み合わせ(笑)でも美味しい!
2種のジャガイモを使用してジャーマンポテトにしました。
たっぷりの北海道産玉ねぎを使用し、ポークウインナーも大量投入!
満足なお惣菜に仕上げました。
色怪しいです。  

◆玉子焼

◆愛知県産 プチトマト

メンチ弁当

唐揚弁当

                         以上お弁当500円(税込)

本日の丼 500円
◆名古屋の味!味噌かつ丼
お待たせしました、味噌カツ登場です。
茨城県産豚肩ロース、こちらは厚切りにしサクサクフライに。
たっぷりの千切りキャベツの上にボリューム満点に盛り付け
三河赤味噌を主体に作った特製味噌タレをかけて完成。
マヨネーズもほんのり添えます。
ご飯が進む甘辛味です!
 
本日の汁 お弁当と同時購入で100円
◆生姜たっぷり!とん汁
寒いこの季節、身体の芯から温まる大人気の汁「とん汁」です。
出汁は鰹と昆布ですっきりと。
味噌は三河赤味噌と信州味噌。
具は野菜まみれ。
大根、にんじん、こんにゃく、豆腐、キャベツ、豚肉、もやし
とにかく具まみれ♪
  
本日のお惣菜 お弁当と同時購入で100円

10時までにはアップします!

◆定番!マカロニサラダ
◆定番!ほうれん草胡麻和え

本日の主な野菜の産地
・プチトマト…愛知
・ほうれん草…茨城
・レモン…カリフォルニア
・玉ねぎ…北海道
・きゅうり…千葉
・大根…千葉
・ミツバ…静岡
・万能ネギ…福岡
・にんじん…千葉
・キャベツ…群馬
・はなしべつ…長野
・紫じゃがいも…長野
・ミニ青梗菜…愛知
・もやし…栃木
・長いも…青森
・ばってんなす…熊本←生で食べられる小さいナスです。今日は丸ごと浅漬けに!



店主
▲ by obentou_kawano | 2009-11-30 04:49 | お弁当
2009年 11月 27日
本日のお惣菜
おはようございます。

本日のお惣菜は以下の通りとなります。

◆豚肉白菜豆腐エリンギすき焼き風
◆油淋鶏風卵と野菜の炒め
◆豆もやしナムル
◆豚ももじゃがいもオイスター炒め
◆大根とキュウリの浅漬


◆定番!マカロニサラダ
◆定番!ほうれん草胡麻和え


よろしくお願い致します。

店主
▲ by obentou_kawano | 2009-11-27 09:23 | お惣菜
2009年 11月 26日
本日のお弁当
おはようございます。

堅い野菜を切り続けると関節が痛くなります。
今日はカボチャを、、、ひらすら、、、種子島の安納芋も、、、
今まで気にした事無かったのですが、さすがにこの頃堪えます。
だから湿布貼りまくり♪
秋は堅い野菜のオンパレード!食べると美味しいけど切るのは(笑)

今週もお疲れ様でした。

本日の玄米「黒米入り」です。いかがでしょうか?

日替弁当
◆みんな大好き!海老フライ
かわのではプリプリの海老を朝からパン粉つけて仕込みます。
眠気から覚めぬ中、ひらすらパン粉と格闘します。
油はキャノーラ、さっくり仕上げます。
そんな海老フライを今日は二尾、ボリューム満点に盛り付けます。
海老フライの友「タルタルソース」も付けちゃいます。
  
◆ちいさな串カツ
今日は金曜日♪
フライばかりじゃ夜のお楽しみに支障が出そうなので?
串カツは小さくしました。
豚ロース&玉ねぎでかわいらしい大きさです。
    
◆枝豆入りポテトサラダ
ジャガイモゴロゴロのポテトサラダもイイですが、色んな具材を
混ぜたポテトサラダが非常に好評ですので調子にのって・・・
今日は枝豆をチョイス。
イロドリも良く食感も良いサラダに仕上がりました。
研究を重ね、続々新作登場させますよ。
今日は枝豆をご賞味下さい!

◆安納芋とかぼちゃのバターきんぴら
種子島産の安納芋は別名「蜜芋」とも呼ばれます。
身がネットリして独特の甘みと食感を備えています。
そんな安納芋にも負けない!北海道産の栗南瓜をいっしょにし
揚げきんぴらにしました。
最後の仕上げは「たっぷりのバター」
甘いの&バター!!!最強コンビですよね!!
 
◆玉子焼
 
◆赤ウインナー

魚弁当
◆赤魚の味噌粕漬焼
とっても久しぶりに登場の赤魚!
皆さんご存じのとおり赤魚は漬け魚の定番!
脂のりも程良く、身離れも良くて骨も少なく食べやすいお魚と言えます。
今日はそんな赤魚を「味噌&本粕」で漬け込みました。
魚は漬けこむ事でいろいろな作用があります。
味をつける事はもちろん、余計な水気を逃したり、旨味を引き出したり
もちろん魚の臭みも消したり・・・
味噌と本粕で合せて漬けこみすることで「更に美味しく仕上がります」
赤魚の漬けこみ味ではこの味噌粕が最高だと店主は思います。
そこら辺にある赤魚との違い、ご賞味下さいね!
  
◆ハムサラダフライ
ロースハムにポテトサラダ風の具を挟みフライにしてあります。
油で揚げる事で香ばしく、美味しいお惣菜になります。
ボリュームも適度にありますよ!

◆あいこ&きゅうり&合鴨ロース燻製のカリンマヨネーズ和え
あいこ?なんじゃそりゃ。
あいことは「トマトの名称」甘いフルーツトマトです。
糖度も高く皮も柔らかい、まだまだ生産される方も少ない希少なトマトです。
そんなトマトを木曜日、プチトマトが切れてしまい普通に使ってしまい・・・
(食べられた方どうでしたか?ラグビーボールみたいな形の奴です)
また、カリンが出始めましたので自家製ジャムを作り、マヨネーズなどで
合わせてソースを作りました。
そこに塩漬けしたキュウリと香り良い合鴨ロース肉の燻製を合せて。
箸休めに最適なお惣菜を作りました。
※カリンも手が疲れました・・・
  
◆安納芋とかぼちゃのバターきんぴら
種子島産の安納芋は別名「蜜芋」とも呼ばれます。
身がネットリして独特の甘みと食感を備えています。
そんな安納芋にも負けない!北海道産の栗南瓜をいっしょにし
揚げきんぴらにしました。最後の仕上げは「たっぷりのバター」
甘いの&バター!!!最強コンビですよね!!
この安納芋も栗南瓜も糖度が高いので仕込みするときに
「手がべたべたになります」
その位に甘さがある証拠です!
安納芋、癖になりそうな店主です!

◆玉子焼

◆赤ウインナー

メンチ弁当

唐揚弁当

                         以上お弁当500円(税込)

本日の丼 500円
◆豚薄切り肉の甘辛スタミナたれ炒め丼
茨城県産の豚バラ肉をしゃぶしゃぶスライスにして、手早く炒めて
甘辛くてニンニクたっぷりのたれで絡めました。
ネギもたくさん、きゃべつもたくさん。

本日の汁 お弁当と同時購入で100円
◆根菜まみれ9種類の具!豆乳味噌汁
今日の味噌汁は「豆乳入り」栄養満点!コク抜群!
決して毛嫌いしないでください!
味噌と豆乳の相性は抜群なんですよ!
豆乳を入れる事でまろやかに味に深みが増します。
具はもちろん「まみれ♪」
①だいこん ②じゃがいも ③にんじん ④長芋 ⑤ネギ
⑥豆腐 ⑦こんにゃく ⑧里芋 ⑨油揚げ
三河赤味噌と信州味噌の組み合わせはもちろん!
是非お試しを。
  
本日のお惣菜 お弁当と同時購入で100円

10時までにはアップします!

◆定番!マカロニサラダ
◆定番!ほうれん草胡麻和え

本日の主な野菜の産地
・あいこ…宮崎
・ほうれん草…群馬
・レモン…カリフォルニア
・枝豆…中国
・玉ねぎ…北海道
・きゅうり…埼玉
・大根…千葉
・ミツバ…千葉
・万能ねぎ…福岡
・にんじん…千葉
・キャベツ…群馬
・ごぼう…千葉
・もやし…栃木
・長いも…青森
・じゃがいも…長野
・スナップえんどう…中国
・しめじ…長野
・安納芋…種子島
・南瓜…北海道
・かりん…長野


店主
▲ by obentou_kawano | 2009-11-26 22:22 | お弁当
2009年 11月 26日
本日のお惣菜
おはようございます。

本日のお惣菜は以下の通りとなります。

◆ター菜と豚肉の塩炒め
◆ビーフシチュー
◆牛肉豆腐春菊のすき焼き風
◆和風梅おかかパスタ
◆豆もやしナムル
◆キュウリの浅漬


◆定番!マカロニサラダ
◆定番!ほうれん草胡麻和え


よろしくお願い致します。

店主
▲ by obentou_kawano | 2009-11-26 09:07 | お惣菜
2009年 11月 26日
本日のお弁当
おはようございます。

ドリンクは「一期一会」
売れなきゃ問答無用で消え去ります。
今回、そんな伊藤園さんの新商品は
 ★やさい&豆乳★
@緑のパッケージは「白ぶどう」の味わい。
植物性たんぱく質、大豆イソフラボン、カルシウムが入っています。
@オレンジのパッケージは「オレンジ」の味わい。
植物性たんぱく質、大豆イソフラボン、ビタミンCが入っています。

正直言って「美味しい」です。
豆乳のあの「もわ~」が無くいい感じです。
でも売れなきゃすぐ消えるのでお試しを!

店主おすすめは「オレンジ味」♪

もちろん「100円(税込)」です!!!

日替弁当
◆秋の炊き込みご飯
今日の炊き込みご飯は「秋バージョン」
しめじ、ベビーホタテを入れて生姜風味で仕上げました。
鰹と昆布でしっかりと取った出汁で炊いております。
味付けは薄口醤油、濃口醤油、塩、日本酒、みりんだけ!
生姜の香りが食欲をそそります!

◆ジャンボ!グラタンコロッケ
山陰地方、大山牛乳をたっぷり使用したグラタンを具に
大きなコロッケに仕上げた逸品。
とにかく大きくて食べ応えもあり満足のお惣菜です。
サクサク、どろ~り(笑) 
  
◆がんもとこんにゃくの煮物
味滲みのよいがんもと食感良いこんにゃくを和風だしで
煮物にしました。
とってもヘルシー、いい感じです。
 
◆大根エリンギつみれの揚げ煮コチュジャン味
今が旬!の大根、そして南魚沼直送の小ぶりなエリンギ
築地直送!のつみれを、かわの特製コチュジャン味噌で揚げ煮にし
お惣菜にしました。
辛さと甘さが程良く調和して仕上がっております。

◆玉子焼
 
◆愛知県産 プチトマト 

魚弁当
◆大!大!サービス キンキ薄塩焼
魚マニアのお客様、お待たせしました!
もの凄い大サービス品!キンキ登場です!!
キンキ、とっても高いです(笑)
川正さんのまたまた大盤振舞♪
脂も美味しく繊細で上品な白身のお魚です。
脂が凄すぎて焼く際に火が付きますので注意します。
そんなキンキを今日は開きにして焼き上げます。
魚好きな方は逃さないようにしてくださいね。
  
◆ピーマン肉詰めフライ
新鮮ピーマンに豚挽肉を詰めてフライにしました。
ピーマンの甘さと豚挽肉がマッチし美味しいお惣菜に。
  
◆里芋のたらこ煮
薄味で炊いた里芋にたらこをまぶして煮物にしました。
イロドリ良く仕上げました。
  
◆ブロッコリーの煮物
こちらも薄味で炊き上げました。
ブロッコリーの甘さが引き立ちます。
  
◆大根エリンギつみれの揚げ煮コチュジャン味
今が旬!の大根、そして南魚沼直送の小ぶりなエリンギ
築地直送!のつみれを、かわの特製コチュジャン味噌で揚げ煮にし
お惣菜にしました。
辛さと甘さが程良く調和して仕上がっております。
いろんな煮物が入った今日の魚弁当です。

◆玉子焼

◆愛知県産 プチトマト

メンチ弁当

唐揚弁当

                         以上お弁当500円(税込)

本日の丼 500円
◆カツ丼!
かわの定番のどんぶり。
ボリューム満点で満足モリモリのカツドン!
480円より高いけど、茨城県産の豚肩ロースを使っています。
出来たて!じゃないけど開店ギリギリまで調理を粘って
まごころ込めて作っています。
かわの特製つゆで玉ねぎいっぱい、卵いっぱい
そして三つ葉もいっぱいで仕上げます!
 
本日の汁 お弁当と同時購入で100円
◆もちろん野菜まみれ♪中華黒酢梅スープ
大人気のあの汁が登場!
黒酢&梅の最強コンビの味付けで仕上げたとろみあるスープです。
①たけのこ白菜 ②豆腐 ③しいたけ ④木耳 ⑤にんじん ⑥大根 ⑦竹の子
⑧ブロッコリー ⑨ニラ ⑩玉子
10種類の野菜を投入!
鶏豚ベースのスープでコトコト・・・とろみつけてこの季節に嬉しい汁に!
お好みでラー油、コショウをご使用下さいね!
  
本日のお惣菜 お弁当と同時購入で100円

10時までにはアップします!

◆定番!マカロニサラダ
◆定番!ほうれん草胡麻和え

本日の主な野菜の産地
・プチトマト…愛知
・ほうれん草…茨城
・レモン…カリフォルニア
・玉ねぎ…北海道
・きゅうり…青森
・大根…千葉
・ミツバ…千葉
・万能ねぎ…福岡
・しめじ…長野
・にんじん…千葉
・キャベツ…群馬
・たけこの白菜…千葉
・もやし…栃木
・紫じゃがいも…長野
・ピーマン…茨城
・にら…高知
・春菊…千葉



店主
▲ by obentou_kawano | 2009-11-26 04:34 | お弁当
2009年 11月 25日
本日のお惣菜
おはようございます。

本日のお惣菜は以下の通りとなります。

◆スナップえんどう他ミドリの卵炒め
◆野菜たくさんホルモン
◆豚肉スタミナ焼き
◆大根とキュウリの浅漬
◆牛肉のすきやき風←うまい!


◆定番!マカロニサラダ
◆定番!ほうれん草胡麻和え


よろしくお願い致します。

店主
▲ by obentou_kawano | 2009-11-25 08:33 | お惣菜
2009年 11月 25日
本日のお弁当
おはようございます。

さすがに寒くなって来ました。
店主も長袖着用です。

かわのに毎日最初におみえになられるお客様は決まっています。
それは「すずめ」(笑)
決まって欠かさず「3羽」やってきます。兄弟でしょうか?
注文は「チュンチュン」と「福島県産特別栽培米ひとめぼれ」を。お米のおねだり。
以前ご来店を無視していたらドアの隙間から突進して店内へ(笑)

そんな小さなお客様に今日は意地悪して「マカロニ」を提供しました。
そうしたら器用に口に加えて飛び立って行き・・・
味が良かったのか?それから催促が激しい事(笑)

調子にのってくると閉店してからも激しく催促が・・・

雨の日も風の日もやってきますが・・・ご来店されないと逆に心配になります。

ちなみにかわの前の電線によく止まっています。

今日もよろしくお願いします。

日替弁当
◆エリンギ豚バラ巻の甘辛タレ絡め
地道な仕込み・・・施しました(笑)
エリンギにひたすら豚バラ肉を巻きつける。
ひたすら、ひたすら・・・
そんな豚バラ肉は茨城県産、エリンギは新潟県南魚沼市から。
巻き付け終わったら今度は軽く片栗粉をまぶしてひと置きして・・・
キッコーマン濃口醤油&メルシャン黒本みりん&日本酒&上白糖&味噌で作った
特製甘辛タレを絡めてフライパンで照りつけます。
これもひたすら・・・ひたすら・・・焦がさないように・・・
それで冷ましたら完成!
噛めば噛むほど味が出て甘辛で美味しいお惣菜できました!
店主お気に入りの黒本みりんがいい感じに照りをつけてます! 
さりげなく・・・新商品♪
  
◆ポテトモチ
北海道産のポテトに片栗粉を混ぜてコネくり合せて
油で揚げます。
ポテトがまるで餅のようにとろ~とした食感。
揚げるとたまーに形が崩れますがご勘弁を。
すごくシンプルな商品ですよ! 
  
◆カニクリームコロッケ
みんな大好きカニクリームコロッケ。
生産技術に乾杯!カニクリームコロッケ。
冷凍技術に拍手!カニクリームコロッケ。
店主も大好きなカニクリームコロッケ。
 
◆中華春雨サラダ
米麺の故郷「タイ国」で生産された春雨を、絶妙な食感で茹で上げて
お惣菜にしました。
醤油、酢、砂糖、ごま油・・・
とってもシンプルな調味料で中華風に仕上げました。
キュウリとハムも入っています。

◆玉子焼
 
◆愛知県産 プチトマト 

魚弁当
◆メダイ西京味噌漬焼
西京味噌はご存じのとおり西の京の味噌。
少し甘めで塩分控えめ。
そんな西京味噌に漬け込んだお魚が今日のメダイ!
味噌は魚の旨味を引き出し、おまけに旨みを添加します。
焼き上げる事で独特の香りも醸し出します。
もちろん安心・安全の無添加仕上げ!
脂の程よくのっていて、ご飯のおかずに最適なこのお魚。
是非ご賞味下さい!
  
◆かぼちゃのいとこ煮
親子丼とか、他人丼とかありますが「いとこかよ!」と
思わせられたのが「かぼちゃのいとこ煮」
いとこ=親同士が兄弟姉妹、祖父母が同じという関係の相手。
なぁ~んてウィキペディアにありましたが・・・かぼちゃと小豆!!!!?
かぼちゃは「ウリ科カボチャ属」
あずきは「マメ科ササゲ属」・・・全然いとこじゃない気がしますけど・・・
どのレシピ本にも「いとこ煮」となっているんですよね。
まぁいいとして・・・北海道産のホクホク栗南瓜を黒本みりんと
砂糖だけで煮て最後に北海道産の小豆を和えました。
甘くて美味しいからいとこでも何でもいいですよね!
 
◆プチチーズカツ
タラとチーズを合せて一口サイズのカツフライに。
適度な乳製品を食べると、とても良い栄養バランスのとれた食事になります。
小さいので2つ盛り付けますよ!

◆中華春雨サラダ
米麺の故郷「タイ国」で生産された春雨を、絶妙な食感で茹で上げて
お惣菜にしました。
醤油、酢、砂糖、ごま油・・・
とってもシンプルな調味料で中華風に仕上げました。
キュウリとハムも入っています。

◆玉子焼

◆こちらは赤ウインナー

メンチ弁当

唐揚弁当

                         以上お弁当500円(税込)

本日の丼 500円
◆親子どんぶり
こちらは鶏肉と卵で「親子」だから親子どんぶり!
かわの特製つゆで鶏モモ肉を軽く煮て、玉ねぎを大量投入!
コトコトしたら卵を溶きまわし、その上に三つ葉を散らして蒸らして完成!
程良い甘さがご飯とマッチします!
つゆにはもちろん「黒本みりん」を使用しておりますよ! 

本日の汁 お弁当と同時購入で100円
◆生姜入★秋の豚汁
大人気!豚汁登場です。
今日の豚汁は「秋仕様」
たっぷりの「紅あずま=さつま芋」「栗かぼちゃ」「大根」「にんじん」
そして「豚肉」「豆腐」「こんにゃく」「里芋」「油揚げ」「ねぎ」「玉ねぎ」の10種類の具!!満タン。
寒い日に芯から温まる「生姜大量投入」しますよ!
信州味噌&三河赤味噌の組み合わせでコクある旨さ!
たくさん作りますが売り切れご勘弁!
今日も満足させますよ!
  
本日のお惣菜 お弁当と同時購入で100円

10時までにはアップします!

◆定番!マカロニサラダ
◆定番!ほうれん草胡麻和え

本日の主な野菜の産地
・プチトマト…愛知
・ほうれん草…茨城
・紅あずま…千葉
・レモン…カリフォルニア
・栗かぼちゃ…北海道
・小豆…北海道
・里芋…中国
・玉ねぎ…北海道
・きゅうり…千葉
・大根…千葉
・ミツバ…千葉
・万能ねぎ…福岡
・にんじん…千葉
・キャベツ…群馬
・もやし…栃木
・ピーマン…茨城
・エリンギ…新潟
・しめじ…長野
・たけのこ白菜…千葉


店主
▲ by obentou_kawano | 2009-11-25 04:07 | お弁当
2009年 11月 24日
本日のお惣菜
おはようございます。

本日のお惣菜は以下の通りとなります。

◆里芋甘辛煮
◆レンコンとスナップインゲンの沖縄風天ぷら
◆牛肉のスタミナ焼き
◆ピリ辛豚挽き肉イタメチンゲン菜厚揚げ絡め
◆マダイとカンパチのあら煮
◆たけのこはくさいとワケギの卵炒め


◆定番!マカロニサラダ
◆ブロッコリーゴマ和え


よろしくお願い致します。

店主
▲ by obentou_kawano | 2009-11-24 09:17 | お惣菜
12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください