※人によってはブログの内容に不快に感じる表現
が含まれている可能性があるかも知れません。
注意して閲覧して頂けるようお願い申し上げます。
おはようございます!
台風が「あっと言う間」に去って行けば
その後やって来るのが「食材の高騰」
要するに「天候不順」により収穫が
予定通り行かず「需要と供給のバランス」が
崩れて…値上がりって感じで
決して「美味しいから高くなる」のではなく
品薄が原因、それが何か悔しいですよねー
とは言え、必要だから仕入をする
仕入しなきゃ商売出来ない…
前も書きましたが野菜高騰の時に
「乾物」を使うのが飲食店のセオリーw
代表的な所で行けば「切干大根」「ひじき」と
言った「高収益安定入荷品」を多用する事
「煮豆」もですねーw
勿論、切干大根もひじきも「ピンキリ」ですから
美味しくて高い物もありますがw
あゝじれったいw
他所の献立、そんな感じで見てみて下さい~
きっと新たな発見がありますよ^
その前に店主刺されるかも知れませんがwww
だからね、生もの扱っている訳でもない業種
原価がかからない業種で売価が明確じゃなくて
いわば足元みた「時価」で吹っ掛けてくる商売が
許せない
この世の中そんなのばかり
「損して得とれ」なーんで言葉はどっかに行って
「得して得しまくれ」ばかりでウンザリ
薄利多売、肉体労働の弁当屋からしてみると
ため息ばかりで…
あゝ愚痴がw
【弁当の予約、取り置き】
時間に余裕が無い方はこちらのご利用を
予想以上に注文が入れば提供は遅くなります
だって人間が作っているんですもんねぇ…
かわの弁当ではWEBサイトからの注文が出来る
のですが、お互いカリカリしたくないので
システムをご理解の上ご注文下さいね
手作りの為このブログに掲載された内容と異なる
場合がございます
予めご了承の上ご注文下さるようお願い致します
【受付時間】
前日15時~当日10:45までとなります
システムの都合上10:45過ぎても受注メールが
届きますが無効です
【返信メール】
届かない場合は「アドレス間違い」が
現在100%の原因となっております
サーバーの混雑、混み具合で延着する場合が
あります
余りにも遅い場合、再度注文フォームから
ご注文の上、備考欄に「受付番号」を記入して
「注文メール不着の為再送」の旨をご記入下さい
【受取方法】
来店予定時刻に遅れる分には構いませんが
弁当を少しでも温かく良い品質商品を提供したい
と考えております
その為予定時間ギリギリまでご飯を盛り付けて
おりませんので、早くご来店されても商品が
出来ていない場合がございます
その際はお待ちして頂く事になりますので
予めご了承下さい
【オススメ】
12時に受け取りたい場合
ご希望の時間帯を「11:45」に
設定するとスムーズです
【必須】
レジを正面に見て「右側」赤い暖簾の
「予約」位置でスタッフに話しかけて下さい
その際「予約番号」が必要です
では今日もご注文お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ライス…白飯or玄米が選べます、料金は一緒】
◆半ライス(普通盛の約半分)50円引500円
◆中盛(普通盛の約1.5倍)50円増600円
◆大盛(普通盛の約2倍) 100円増650円
※それ以上もご相談に応じますw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【日替弁当】550円(税込)
◆大人のエビマヨ
かわのは「ご飯のおかずになる」エビマヨに
こだわりました。
砂糖を使わず、甘さ、酸味のバランス
これぞ「大人のエビマヨ」
甘いだけのエビマヨは卒業ですね~
丼ぶり山盛りで食べたい美味しさです
◆牛肉ミルフィーユカツ
皆さんご存知「ミルフィーユカツ」
牛肉の薄切り肉を重ねたカツです
こちら、店主の手のひらの半分
本当は「メイン」の「センター」をはれる逸材
なんですが、お客さんが喜べばいいと
メニュー決めてたらこんなんにw
売れ残ると困るので…買ってね
出来れば普通盛でwwwwwwwwww
◆なす海老詰煮
盆暮れ正月三連発
店主、最後の悪あがき…かw
小なすに海老のすり身を詰めて
揚げて出汁で炊きました
◆アワビそっくり貝(にし貝)と昆布枝豆魚卵和え
もうね、10月の頭から暴走モードw
クラクラです
あのコリコリの喜びwにし貝たっぷり
飛魚の卵で和えてありますw
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【魚弁当】550円(税込)
◆とろサバ明太漬焼
明太子漬と言っても物凄く
明太子のプチプチ感がある訳ではありません。
明太子の辛味も
漬け込むと残念ながら残る訳ではありません。
でも、何故だか、明太子の旨味が融合し
理屈なしに旨いんです!
脂のり良いとろサバにまぶして漬けこんで。
毎回速攻売切れ!
大げさでは無く、食べればわかりますよ
この旨さは納得です!
◆イカフライ
柔らか赤いかを使用
皮取りでバチッとならないから安心ですw
◆なすとインゲンのトマト酢和え
これ最強
これだけでゴハンが食べられるw
サバ要らないwww
◆アワビそっくり貝(にし貝)と昆布枝豆魚卵和え
もうね、10月の頭から暴走モードw
クラクラです
あのコリコリの喜びwにし貝たっぷり
飛魚の卵で和えてありますw
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ヌキヌキ弁当】550円(税込)
※揚げ物が入っていないヘルシーなお弁当です
◆とろサバ明太漬焼
なすとインゲンのトマト酢和え
和風ロールキャベツ
アワビそっくり貝(にし貝)と昆布枝豆魚卵和え
煮玉子半分
玄米or白飯
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メンチ弁当】550円(税込)
※かわの名物!昭和から続くレシピで
【唐揚弁当】550円(税込)
※こちらも昭和から続くレシピですw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の丼】550円(税込)
◆さつま赤鶏もも肉の生姜焼&唐揚げ丼ぶり(温泉卵)
はい、地鶏登場~
はい、ほとんど儲けありませーんw
特製生姜タレに漬けこんで
グリルで焼いて仕上げます
地鶏だから歯応えあるし固いよ
「顎を鍛えてから」ご注文下さい
虚弱体質者注文不可w
半分は衣をつけて唐揚げに仕上げます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の汁】100円(税込)
◆塩鴨根菜汁
宮崎県産さつまいも「タマアカネ」入り!
別名「オレンジ芋」と呼ばれ
鮮やかなオレンジ色をした色合いが特徴!
南国を思わせるフルーティーな味わいです!
あと焼酎の原料としても有名ですねー
出汁は焼いた合鴨に鰹と昆布を合わせて
塩味で調味したスッキリ汁!!
もちろん具沢山で
大根、にんじん、れんこん、ごぼう、豆腐
油揚げ、しめじ、なす、白菜、新じゃがいも!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のお惣菜】100円(税込)
◆店頭にて
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の主な野菜の産地】
・ほうれん草…茨城
・レモン…アメリカ
・玉ねぎ…中国
・にら…茨城
・きゅうり…千葉
・新じゃがいも…北海道
・ねぎ…茨城
・九条葱…京都
・大根…北海道
・タマアカネ…宮崎
・トマト…群馬
・なす…栃木
・白菜…北海道
・にんじん…北海道
・しめじ…群馬
・蓮根…中国
・キャベツ…群馬
・もやし…群馬
店主