おはようございます!
「いやぁ、悩む」
「どっちにしよう」
「あゝ二つ食べようかなw」
「参ったぁ、意地悪な献立ww」
そう言われる度に笑顔になる店主www
Sっ気丸出しですw
思い返せば今から十年弱前、弁当屋を始めた頃
注文の際、お客様に言われた一言
「なんでも良いわ、イチイチ弁当なんて気にして食べないし」
何か妙に「ムカついて」そして「悔しかった」
そんな事を覚えている
食べ物を口に入れる時、入れた後
相当な変人、変態、偏屈な人間でない限り
笑顔までいかなくても自然な「微笑み」に
なると思うんですね
難しい顔じゃなく、ほんのり幸せそうな
どんな悪党でもご飯を食べる時は一緒だとおもいます
そんな食事「なんでも良いわ」w
それから絶対に注文時「悩ませよう」と
メニュー立案に全力で躍起になっている店主ですwwww
仕事以外に悩んでよw
仕事以外に脳みそ使ってよww
「本当はこちら食べたいけど700円だしなぁ…」
「予算は500円だから仕方なくこっちを選ぶ」
「また昼は海苔弁かぁ。。。さすがに飽きたなぁ」では無く
全て均一料金「550円(税込)」のかわのだからこそ出来る
贅沢な悩みなんですねーw
でもね、悩むのは良いけど
レジ前を占領して、レジ姐さんを独り占めして
悩むことは良くないよ
その時は後ろのお客さんに
「先にどうぞ」と紳士淑女な振舞いをしてねーw
そうすれば皆、笑顔になれるはず
お互い様ですからねー
話はズレますが、東京オリンピックの開催を前に
国としては観光客を増やす事に躍起になっておりますが
正直、店主としては勘弁して欲しいと言うのが本音
近所の方の普段使いの店にドカドカやって来て
「体験」と称して弁当を買うw
後ろのお客さん「大迷惑極まりない」
少し時間をずらすとかね、上手くやる色々方法はあると思うけど
インバウンド様ゝでは正直困るなぁ
店主は英語喋れないしw喋れたら弁当屋にならなかったしwwww
ただね、あまり言うと非国民みたいだしなぁw
と「悩んで」「悩ませて」w
そんな感じで今日もご来店お待ちしております
【弁当の予約、取り置き】
・時間に余裕が無い方はこちらのご利用を推奨します
・でも、予想以上に注文が入れば提供は遅くなります
・だって人間が作っているんですもんw
・お互いカリカリしたくないのでシステムをご理解の上ご注文下さいね
・このブログに掲載された内容と異なる場合がございます
予めご了承の上ご注文下さるようお願い致します
【受付時間】
前日15時~当日10:45まで
返信メールに記載されている時間が
10:45過ぎていたら残念
【返信メール】
届かない場合は「アドレス間違い」が
現在100%の原因となっております
【受取方法】
来店予定時刻に遅れる分には構いませんが
少しでも温かく、良い品質の商品を提供したいと考えております
その為、ギリギリまでご飯を盛り付けておりませんので
早くご来店されても出来ていない場合がございます
その際はお待ちして頂く事になりますので予めご了承下さい
【オススメ】
12時に受け取りたい場合
ご希望の時間帯を「11:45」に設定するとスムーズです
【必須】
レジを正面に見て「右側」赤い暖簾の「予約」位置で
スタッフに話しかけて下さい、その際「予約番号」が必要です
では今日もご注文お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ライス…白飯or玄米が選べます、料金は一緒】
◆半ライス(普通盛の約半分の量)50円引きで「500円」
◆中盛(普通盛の約1.5倍の量)50円増しで「600円」
◆大盛(普通盛の約2倍の量) 100円増しで「650円」
※それ以上もご相談に応じますw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【日替弁当】550円(税込)
◆牛サーロイン サイコロステーキ
ニュージーランド産ですが
「サーロイン」なんです~
結構肉質も柔らかいし、何より「肉々しい」味わい♪
元気になれる事間違えなしですね!!
今日は醤油ベースの特製ニンニク醤油タレで焼き上げます
だから「ご飯進みまくり」ですw
まだ「木曜日」がんばりましょう(^^)v
◆さば磯辺フライ
パン粉に青海苔を混ぜて
香りよいフライに仕上げました
◆山東菜と油揚げのお浸し
広~い、築地のやっちゃ場で
火曜日1箱、水曜日1箱しか入荷しなかった
貴重な山東菜を使用w
◆きゅうりとハモの中華和え
某ラーメン店で「まぜそば」に使用したのですが
脂のりが良い物はラーメンで
脂のりが程よい物は惣菜でと使い分けw
関西では初夏の味として定番の「ハモ」なんですが
難点は「小骨」でもこちらはきちんと骨切りをし
気にならないように仕込みしております
胡麻油を使用した中華風の酢物として
今日は仕上げようと思います
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【魚弁当】550円(税込)
◆北海道寿都産 白鮭寒風干し焼
広場にやぐらを組み立て
北海道の寒風にて干しあげた白鮭
寿都の鮭商「吉野商店謹製」
派手さは無いし、どちらかと言えば地味だけど
美味しい物ってそんな感じなんだと思う
だから今日は天日塩でシンプルに
皮まで旨いっ!
鮭は食べる度に日本人で良かったと
つくづく感じる食品だと思います
この季節、特に汗かきますしね
ミネラル補給を!!!
※なーんだ鮭かぁ、昨日食べたしなぁ。。。と
くれぐれも牛丼屋の朝定「鱒」と混同しないで下さいw
それ言われる度に、店主本当に悲しくなります。。。
◆ハムポテチーズフライ
チーズにマヨネーズ、コーンをポテトに合わせ
ハムで巻いてフライ仕上げに。
いやぁ、ズッシリ感激しくw
◆ロールキャベツカレーコンソメ煮
コトコトカレーコンソメスープで煮込みました。
汁がじゅわっとなるのが嬉しいですね。
そして更なる重量感がw
◆きゅうりとハモの中華和え
ハモって言えば「梅肉」って言う位
定番なんですが、それじゃあつまらないので
今日は中華和えに
きゅうりとの相性は抜群ですしね!
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ヌキヌキ弁当】550円(税込)
※揚げ物が入っていないヘルシーなお弁当です
◆北海道寿都産 白鮭寒風干し焼
山東菜と油揚げのお浸し
ロールキャベツカレーコンソメ煮
きゅうりとハモの中華和え
煮玉子半分
玄米or白飯
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メンチ弁当】550円(税込)
※かわの名物!昭和から続くレシピで
【唐揚弁当】550円(税込)
※こちらも昭和から続くレシピですw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の丼】550円(税込)
◆やっぱり☆サーモン漬丼ぶり(温泉卵)
ごはんすすみまくり!
酢飯の大盛り、予めサービス!!!
どかーんとw盛るよー
モリモリだよー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の汁】100円(税込)
◆和風カレー汁
暑いからこそ食べて欲しい
バテないようにしっかりと食べて欲しい
まるで母親のような「おっさん=店主」が作る汁w
今日は香りよい和風出汁をベースにしたカレー汁です。
具は勿論「たっぷり」
さつまいも、にんじん、新玉ねぎ、キャベツ、しめじ、なす
油揚、栃木牛肉、まいたけ、新じゃがいも、蓮根!!
ご飯にかければ「和風カレー丼」
100円のシ ア ワ セ w
こんな天候だからこそ食べて元気になろうよ
但し、飛び散り注意wキイロのシミは相当恥ずかしいwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のお惣菜】100円(税込)
◆店頭にて
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の主な野菜の産地】
・ほうれん草…栃木
・レモン…アメリカ
・玉ねぎ…中国
・にら…茨城
・きゅうり…福島
・ねぎ…千葉
・九条ネギ…京都
・大根…青森
・なす…千葉
・にんじん…千葉
・トマト…茨城
・ごぼう…青森
・まいたけ…新潟
・山東菜…埼玉
・しめじ…群馬
・蓮根…中国
・キャベツ…群馬
・もやし…群馬
・にら…茨城
店主