おはようございます!
◆5月9日(水)◆
WEB注文した際に備考欄にコメントを頂いた方々
すみません、スマホの画面表示文字サイズが変わって
すっかりと「見落としておりました」
ごめんなさい。。。。。。
店主は無類の「引っ越しLOVE」で
生まれてから実に「17回」引っ越しをしております
十代の頃までに3回、多分この位は妥当でしょうw
ここからが怒涛の引っ越し連発
契約更新とかした事ありませんw
どの駅にするか、なぜそこにするか
そこからがスタート
考えるだけで楽しいですよねー
間取り、家賃、近くの雰囲気
その住まいを中心に色々広がっていく
人間関係も遊びも、彼女だって変わっちゃうwwwwww
ご飯食べる所、お酒を呑む所
買い物する所、いまはやらないけどパチンコ屋さんw←これ重要
東京に来てから、最初に住んだのは「西新宿」
十二社通りから入った所
その当時で築30年位のマンション
縦に長細い部屋で間取りは2DK
お風呂はタイル張りで浴槽が置いてあって
カタカタカタとクルクルレバーを回して着火するタイプw
勤務地が神楽坂で、総武線で新宿まで帰って来ると
毎日右に行くか(歌舞伎町)左に行くか(西新宿へ帰宅)とにかく迷いましたw
右へ行った際の詳細は店主のイメージが損なわれますので
省略しますがw左に行くと新宿中央公園を通って
意外に人通りの少ない都庁の下を歩き部屋に帰ります
今は無きコンビニエンスストア「エーエムピーエム」に寄り
フローズン弁当を購入し、部屋で食べる日々w
夜中になると叫び声が聞こえてきて
頻繁に車のドアの開閉音、近くにデリヘルの待機所がありましたww
当時欠かさず購入していた雑誌
週刊SPA、週刊大衆、週刊プレイボーイ、週刊実話と
出張の友ともいえるラインナップw
これらが山詰みになっているのが特徴な位に何もない部屋
テレビ、洗濯機、冷蔵庫、掃除機、ノートパソコン、以上みたいな
驚く位に「もの」が無かった部屋だった
先日懐かしくて所用で中野に行ったときに帰りに寄ってみた
マンションは健在、色塗り変えて厚化粧済w
十二社通り沿いにあった「十二社温泉」は廃業したみたいで
一度はチャレンジしてみたかった…
と、とりとめのない話が続いてしまいますので止めますがw
ここ西新宿をスタートし、現在地の浅草に落ち着くまで
都内10箇所転々としたのですww
やっぱり台東区が一番良くって
5か所もあちらこちら区内で引っ越しましたw
こんな店主、変態ですかねw
おかげさまで引っ越しはとても得意ですwwwwww
そんな手際のよい店主ですが
WEBサイトからの手際よく弁当の注文が出来るんです!
(無理があるなぁ)w
【受付時間】
前日15時~当日10:45まで
【注文方法】
①ブログを見て考える→注文フォームにGO!
②商品画像はFacebookに10時前後にアップします→そして注文フォームにGO!
③他店の献立を見てそちらと悩む→残念…さようなら
④締め切りは10:45まで、店主から「受けつけました」メールが届けば注文確定!
・キャンセルは出来ませんので気を付けて下さいね
⑤お約束の時間にご来店ください、早く来ても用意しておりません
・その場合お待たせする事になります、遅いと弁当が冷めます
⑥とにかく鉄の心で、レジまでたどり着いて下さい
・レジを正面に見て「右側」が予約受取口です、並ばないで下さい
⑦大きな声で「予約弁当を取りに来た旨」スタッフに話しかける
・予約番号とお名前をお伝え下さい
⑧弁当を受け取る
⑨スープとかあれば入れて下さい
⑩ありがとーございましたー
⑪(゚д゚)ウマー
では今日もご注文お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ライス…白飯or玄米が選べます、料金は一緒】
◆半ライス(普通盛の約半分の量)50円引きで「500円」
◆中盛(普通盛の約1.5倍の量)50円増しで「600円」
◆大盛(普通盛の約2倍の量) 100円増しで「650円」
※それ以上もご相談に応じますw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【日替弁当】550円(税込)
◆チーズ入りビーフハンバーグ(別添おろしタレ)
大きいよ
中にチーズ入っているよ
さっぱりとおろしタレだよ
ごはん、勿論進みまくりだよw
だってかわのだもんねww
◆さば磯辺フライ
パン粉に青海苔を混ぜて
香りよいフライに仕上げました
◆山東菜と炒り卵の梅肉和え
さっと茹で上げた山東菜は出汁に
浸して水気を切り
炒り卵と合わせて
最後の最後に梅肉つゆで和え物に
◆鮟鱇(あんこう)とお野菜の甘酢あん
アンコウの身は唐揚にして
ピーマン、玉ねぎ、にんじんといっしょに
甘酢あんで絡めます
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【魚弁当】550円(税込)
◆銀鮭昆布醤油漬焼
柔らかふわふわ身、羅臼昆布の旨味を効かせた
銀鮭、しっかりと焼き上げます。
骨も少なくて食べやすい!そこが銀鮭のイイところ!
ご飯進みますよ^^
皮まで旨いから更にお値打ち感炸裂!!!
◆ベーコン粒マスタードフライ
刻んだベーコンに
さわやかな粒マスタードを和えて
フライ仕立てに
◆とうもろこし天そら豆煮
イロドリ良いさつま揚げは
とうもろこし入り!
そら豆と出汁でさっと煮ます
◆鮟鱇(あんこう)とお野菜の甘酢あん
アンコウの身は唐揚にして
ピーマン、玉ねぎ、にんじんといっしょに
甘酢あんで絡めます
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ヌキヌキ弁当】550円(税込)
※揚げ物が入っていないヘルシーなお弁当です
◆銀鮭昆布醤油漬焼
山東菜と炒り卵の梅肉和え
とうもろこし天そら豆煮
煮玉子半分
鮟鱇(あんこう)とお野菜の甘酢あん
玄米or白飯
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メンチ弁当】550円(税込)
※かわの名物!昭和から続くレシピで
【唐揚弁当】550円(税込)
※こちらも昭和から続くレシピですw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の丼】550円(税込)
◆鶏ハラミ焼丼ぶり(温泉卵)
一羽の鶏から数十gしか取れないハラミ肉だけを
使用し適度な塩加減、ほのかに香る炭の香りが
食欲をそそります。
食感も絶妙なんですよ、店主おすすめです。
野菜もたっぷりと!!
サニーレタス、トマト!
マヨネーズも…w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の汁】100円(税込)
◆焼飛魚出汁仕立ての塩ちゃんこ汁
長崎県平戸産の飛魚を「焼いて」から
じっくりと出汁を取り、そこに鶏豚スープを合わせて
塩味で調味しましたー
とっても「あっさり」仕立て!!
大根、にんじん、なす、れんこん、ごぼう、豆もやし
しめじ、エリンギ、新じゃがいも、春キャベツ
ところで本日使用する飛魚はとても高級な出汁原料で
豚骨ラーメンのかえしの隠し味として使用すると
最強の味わいとなります
昨年、九州の醤油メーカーが瓶の中に飛魚を丸ごと入れた
出汁を販売してとても流行りましたよね!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のお惣菜】100円(税込)
◆店頭にて
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の主な野菜の産地】
・ほうれん草…茨城
・レモン…アメリカ
・玉ねぎ…中国
・きゅうり…茨城
・ねぎ…千葉
・大根…千葉
・えのき…長野
・なす…福岡
・山東菜…埼玉
・トマト…茨城
・サニーレタス…長野
・しめじ…群馬
・ピーマン…茨城
・ごぼう…青森
・新じゃがいも…鹿児島
・エリンギ…新潟
・にんじん…台湾
・蓮根…中国
・春キャベツ…神奈川
・もやし…群馬
・にら…茨城
店主