2025/06/09 弾丸帰省②

先週に続き、今週も入院中の父に会いに行った
子どもたちは学校、妻は仕事で、店主は一人旅w
車の運転が好きな店主だが、さすがに二週連続はきついので、新幹線で向かった
普段は日の出前から日没後まで労働に励み、移動手段は「ミツオカ三輪車」という
店主にとって、新幹線の切符を買うのも新鮮な体験
気分はまさに「いい旅夢気分」だwwwwwww
とはいえ、目的は「お見舞い」気持ちは重い
降りる駅は「こだま」しか停まらない場所で、ひかり乗り換えも考えたが
思い切ってこだまで向かうことにした。こだまにフル乗車するのも初めての経験だ
車内では、何を話すか考え込む
思い返せば、17歳の時に蒸発した父と「二人きり」で話したことは一度もない
発見されてから会う時にはいつも誰かがいる
だから何を話せばいいのか、本当に悩んだ

父は他人にはサービス精神旺盛だが、私にはどちらかと言えば「塩対応」w
だからこそ、到着前から気まずい空気になるのは予想済みだった…

こだまは思いのほか快適、普段あまり電車に乗らない私には新鮮で
新横浜からは外国人観光客が一気に乗ってきて、熱海で全員降りていった
あれは何だったんだろうwスマホをいじったり読書したりしているうちに、あっという間に目的地に到着

駅からは初めてタクシーで移動、これも新鮮な体験だ
病院の「面会申請書」も初めて自分で記入した

面会時、廊下を歩く店主の足取りは重い…
が、先週に続いて訪れた私に、父の反応は意外にも普通
だがやっぱり「塩対応」は健在で、会話は途切れがち
そこで、救いの一手「売店に行ってくるわ」作戦を決行し、時間を稼ぐ店主w
本来の目的があやうく霞みそうになる

「じゃあまた来るわ」と告げ帰路へ、父は来週手術を控えているそうだ。

地方ゆえ、タクシーは電話しないと来ないと思いきや、病院にいるだろうと勝手に思っていたらやっぱりいなかった
どこか寄ろうかとも考えたが、やらねばならぬこともあるし
中途半端な時間で飲食店は「準備中」が多い。結局、新幹線の切符を買い帰路へ
駅には「世界の山ちゃん」などもあって、少し一杯とも思ったがそんな気分になれず
結局アルコールは行きも帰りもなし

帰り道、いろいろ考えた
やはり自分に気持ちや時間の余裕がないと、お見舞いもできないのだと気づいた
何か話すより、存在を示すことが大事なんだろう
今さら父と何を話すかなんて、考えもしなかった
「なんで蒸発したん?」なんて聞けるわけもないしw

売店で、東三河地方の定番「壺屋」の駅弁を発見
私としてはノーマルないなり寿司が欲しかったが、創作いなりをしかたなく購入…そして発見したのが!!
壺屋と言えば「立ち食いうどん」の名店で、幼少期からどこの駅にも「壺屋」があった
まさかその壺屋が「テイクアウトそば、うどん」を売っているとは
もちろん購入、見た感じはお店で売っている奴を容器に入れた感じの雰囲気
2025/06/09 弾丸帰省②_b0164774_14422222.jpg
気付けば父のことはすっかり忘れ「うどんにするか、そばにするか」ばかり考えていたw
結局、つゆをかけてそばをいただいた
2025/06/09 弾丸帰省②_b0164774_15001245.jpg
途中の豊橋駅でホームにある「壺屋」を発見したが
残念ながら営業している様子はなく、やっぱり想い出は儚いものだと感じた
2025/06/09 弾丸帰省②_b0164774_15002861.jpg
あれこれ思い出しながら食べているうちに、あっという間に東京へ
安堵感が出てきて、酒が飲みたくなった
悩んだ末一人でサクッと鶯谷へwホテル街を歩くカップルを眺めながら「ささのや」で過ごす良い夜だった
2025/06/09 弾丸帰省②_b0164774_15012040.jpg
寝る前、こうしてブログを入力している今まで
正直なところ父のことは忘れていた
今の私には私の人生があり、生活の糧のため、今週も戦いが始まるw

父のことは少し置いておいて、手術の成功を祈りつつ
全力で弁当作りに励みたいと思う

皆さまのご来店をお待ちしております!

【ゴハンの種類が選べます】
ライス…白飯or玄米が選べます、料金は一緒
玄米の場合、スムーズに言ってください
例)...魚玄米~
ダメ‪××‬...魚、あっ、玄米で
(あっ、の間で既に盛り付け完了してますw)
※日替弁当が「炊き込みご飯」の場合
白飯が「炊き込みご飯」にチェンジします

【ゴハンの量が選べます】
・半ライス(普通盛の約半分弱)20円引680円
・中盛  (普通盛の約1.5倍弱)50円増750円
・大盛 (普通盛の約2倍弱) 100円増800円
※価格は全て「内税」となります

【ちょい足しいかがでしょうか?】
◆包装が「フードパック」になりました!!!
・メンチカツ 200円
・唐揚    200円
注文の仕方は
魚弁当にメンチ載せて とか
唐揚弁当にメンチ足して とか
分かるようにお伝えください~
※価格は全て「内税」となります
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【日替弁当】700円(税込)
◆「特大」海老フライ×2(別添タルタルソース)
2025/06/09 弾丸帰省②_b0164774_09425952.jpg
重量感の前に「存在感」があるw
いや、違和感が。。。
いつもより明らかに「大きな」海老フライ
おまけに「二尾」標準装備
店主、自問する
「いいのか、仲間を増やして…」
でも、晩御飯抑制して食べちゃってくださいw
嬉しい事は一度だけじゃなく
二度あったら更に嬉しい
まさにそんな感じの「惣菜」
いっぽんめ~
にほんめ~w
月曜日からの燃料チャージに!!

◆ポテサラハムカツ
うすーいハムにw
ポテサラを挟んでフライ仕立て!

◆キャベツと揚げしらすの塩もみ
超シンプルな副菜
箸休めに最適

◆黒毛和牛 牛すじ大根煮
A4A5のトモバラ使用
だから脂多めですが、その脂がごちそう
大根しみしみで仕上げます

◆玉子焼

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【魚弁当】700円(税込)
◆メダイ辛醤油漬焼
2025/06/09 弾丸帰省②_b0164774_09154528.jpg
まず見た目から「辛そう」。。。
そんな雰囲気を醸し出しているメダイ
この時点で離脱者が出そうですw
見た目よりもいい人とか
見た目よりもさっぱりとか
見た目よりも…って言うのは
「思ったよりも」って感じですよねw
が、こちらは裏切りません
しっかりとゴハン進む味わい
また香り良い仕上がりになっております
魚マニアな方だけではなく、辛い物好きな方にも是非!

◆カニグラタンコロッケ
俵型の嬉しい奴
重量感しっかりと

◆きゅうりの生姜和え
「こういうのでいいんだよ」
副菜とは?問いかける一品

◆黒毛和牛 牛すじ大根煮
A4A5のトモバラ使用
だから脂多めですが、その脂がごちそう
大根しみしみで仕上げます

◆玉子焼

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【ヌキヌキ弁当】700円(税込)
※揚げ物が入っていないヘルシーなお弁当です
 ライス量は半ライスとなっております
◆メダイ辛醤油漬焼
◆キャベツと揚げしらすの塩もみ
◆黒毛和牛 牛すじ大根煮
◆きゅうりの生姜和え
◆煮玉子半分
◆玄米or白米

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【メンチ弁当】700円(税込)
かわの名物!昭和から続くレシピで、胃もたれ必須

【唐揚弁当】700円(税込)
こちらも昭和から続くレシピですw岩石みたいな硬さw

【メンカラ弁当】700円(税込)
お客様のリクエストにて登場ww胃もたれするね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【本日の丼】700円(税込)
厚切り三元豚の味噌カツ丼ぶり(温泉卵)
2025/06/09 弾丸帰省②_b0164774_08533809.jpg
名古屋味の濃厚うま味!
がっつり食べたい日にはコレ!
三元豚を厚切りにして揚げたカツに、コク深い味噌だれをたっぷりと
どんぶりご飯の上に豪快にのせた、ボリューム満点の一杯です
がっつり食べて、午後も元気に乗り切ってください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい

【本日の汁】150円(税込)
◆イベリコ豚 豚汁
イベリコ豚の魅力は、なんといっても脂の旨み
その旨みが、じっくり煮込んだ野菜たちと溶け合い
汁の一滴一滴に深いコクを生んでいます
具材は、大根・にんじん・ごぼう・れんこん
しめじ・キャベツ・豆腐・油揚げと具だくさん!
まさに「野菜が溶け込んでいる」贅沢な豚汁です
食べごたえも、栄養も、心の満足感もそろった一杯
寒い日にも、ちょっと疲れた日にも、ぜひどうぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のお惣菜】120円~(税込)
◆お弁当ご購入のお客様のみ、単品での販売はしておりません
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の主な野菜の産地】
・玉ねぎ…中国
・ごぼう…青森
・枝豆…中国
・はくさい…長野
・にんじん…中国
・きゅうり…埼玉
・小松菜…埼玉
・大根…千葉
・レンコン…中国
・なす…埼玉
・新ジャガイモ…鹿児島
・生姜…中国
・にんにくの芽…中国
・ゴーヤ…沖縄
・ねぎ…埼玉
・キャベツ…茨城
・豆もやし…栃木
・しめじ…長野
・新玉ねぎ…愛知
・もやし…栃木
・薬味ネギ…福岡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇お弁当のご予約はこちらから◇
ご予約した時点で「支払い」責務が発生します

【受付時間】
前日15時~当日10時半まで
ブログにて内容ご確認の上ご注文下さい

【注意】
人員不足の為、販売上限を抑えております
ご注文内容と受け取り品をご確認の上お帰りください
後から何も言われても対応出来ません
ご協力のほどお願い致します

色々とご意見言われますが、うちも商売でやってます
基本、きちんと対応しますが

「それなりにはそれなりの対応」

店主が責任もって対応します

また、是非WEB予約を上手に活用し
休憩時間を有意義に使って下さい

「おたがいさま」

私たちはそう思いながら運営しております

今日もご注文お待ちしております!!

店主

by obentou_kawano | 2025-06-09 01:46 | お弁当

毎日変わる弁当を大公開!開店間際に画像もアップされるよ!イラっとなりやすい方は閲覧不可w


by obentou_kawano