●Web注文した後の追加について
・手際よく追加しますので店頭にてお申し出下さい
(例:14番だけど日替追加してくれる?みたいな感じで)
・この方法が確実に、スムーズに追加出来ます
・決して追加分をフォームから送信しないで下さい
・電話する事なんかも止めて下さいね
※読めないかね?
いい天気
【ブログ閲覧前の注意】
あなたにとって不快に感じる
ブログ内容かも知れません
そう思ったのなら
来店なんてもってのほかです
やめた方がいいです、来ないでね♪
●入店時のお願い
・狭い店なのでなるべく「マスク」着用の上
店頭の「アルコール」を手指に噴霧の上
入店して下さい
・高額紙幣は予め店頭にある「両替機」を
利用して頂けると幸いです
・12時半~はガラガラです
・店頭で注文するより、比較的すぐに受け取れる
「WEBサイトからの注文」がススメです!!
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
Web予約のお客様
予約時に入力するメールアドレス
「@hotmail」⇽こちら使用しないで下さい
エラーになります!
おはようございます!
コロナ 「5類」に移行され、もうすぐ一か月
店主もプライベートでは徐々にマスク着用せず
生活するようになって来ました
愛娘の通う小学校でも、マスクを外す事
特に体育の授業では「外す事を推奨」しております
色々な側面があるかと思いますが
やはり「相手の表情」から読み取る力
大切だと思うんですよね
※別名「顔色をうかがう」とも言いますねwwwwwww
多分数年後
「マスク世代」だなーんて誰か名付けて
この世代に関わった●年生まれは表情が乏しいとか
感情が伝わらないとか言いそうな気がしますw
実際、愛娘がこども園に通っていた頃
先生が「怒っている事が伝わらない」と言ってました
怒鳴る訳にもいかないし、手をぐるぐるジャイアンのように
回して表現する訳にもいかないw
「目力」も頑張ってけど、まだ幼児には刺さらない…wと
困ってました
わかるような気がしますね
マスクを外して生活し始めてから
クラスでは咳をする人が増えたそうです
「えへんムシ」wのどのイガイガ、不調を訴えるんだとか
コンコンと咳をする子供が周りにいて
●●くんが私の前で咳するんだよ、いやだぁ。。。
と先日言っていたら、我が愛娘
声、がらがら…もしかして…風邪。。。って感じで
コロナ禍、マスク着用
コロナ感染もしませんでしたが、おかげさまで
「風邪」も引きませんでした。。。
加湿器も数年使用してないですし。。。
回転寿司に行き、待合ゾーンに入ろうとしたら
愛娘が言いました
「パパ、マスクしようよ」と…
ある意味、しっかりと場面場面で予防しなくてはと
思わされた今日この頃です
では今週もご来店お待ちしております!!!
★涙なしではみられない…
大盤振舞の源、ご確認下さい
かわの関連動画を是非ご覧下さい!
◆YouTube「Paolo fromTOKYO」さん
動画はこちら!←NEW!!
◆TBSテレビさん「Nスタ」さんはこちら!
◆日本テレビさん「news every」さんはこちら!
◆YouTube「技彩 WAZAIRO」さんの動画はこちら!
◆東洋企画通信
「光岡自動車ライクT3東京爆走ドライブ」
さんの動画はこちら!
※店主のセブン仲間です
~店主滑舌悪いですww
◆月曜日、撮影されていた方はこちら!
JAPAN FOOD 〜最高の飯テロ〜さん
チャンネル登録必須です!!
※近日公開、乞うご期待を!!
●以下リンクよりブログの更新通知を
受け取れます
各種SNSより確実です
【ゴハンの種類が選べます】
ライス…白飯or玄米が選べます、料金は一緒
【ゴハンの量が選べます】
・半ライス(普通盛の約半分弱)20円引580円
・中盛 (普通盛の約1.5倍弱)50円増650円
・大盛 (普通盛の約2倍弱) 100円増700円
【ちょい足しいかがでしょうか?】
・メンチカツ 150円
・唐揚 150円
注文の仕方は
魚弁当にメンチ載せて とか
唐揚弁当にメンチ足して とか
分かるようにお伝えください~
※WEB予約ページの下部に「ちょい足し」アイテムが
選択できる項目があります
備考欄に書かないで下さい、見落とします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
【お願い】Web予約のお客様【お願い】
予約時に入力するメールアドレス
「@hotmail.co.jp」⇽こちら使用しないで下さい
エラーになります
何度やってもダメですね…
【日替弁当】600円(税込)
◆具たくさん五目炊込みご飯
鰹と昆布の出汁を使用し
日本酒、淡口醤油、みりん、塩で調味し
たっぷりの具といっしょに炊き上げたご飯!
店主が「一番好き」な炊込みご飯と言っても
過言ではありません
にんじん、ごぼう、まいたけ、油揚げ、国産鶏もも肉の
豊富な具材から出る旨味
そして外せない「オコゲ」w
箸止まらず、どこまでも食べ続けられる勢い!
半ライスだと確実に後悔します
そして玄米を頼んでも後悔します
何故かと言えば、五目炊込みご飯に限らず
炊込みご飯は玄米では炊飯していないからです
「日替玄米」と告げられると、無情にも玄米が入りますが
そこはご了承くださいねw
◆蟹グラタンコロッケ
鳥取境港水揚げ「紅ズワイガニ」使用
俵型で大きなコロッケは
ドロっとグラタン入ってます!
◆中華パリパリ春巻
オイスターソース味で具たくさん!
皮がパリッとして旨い!
◆長芋とおくらの梅肉出汁和え
さくさく長芋は青森から新物を!
ネバネバコンビで!!
◆北海道産ホタテと春キャベツのクリーム煮
ホタテの旨味、炸裂!
ホワイトソースに輝く春キャベツの淡い緑
箸休めに最適な惣菜です
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【お願い】Web予約のお客様【お願い】
予約時に入力するメールアドレス
「@hotmail.co.jp」⇽こちら使用しないで下さい
エラーになります
何度やってもダメですね…
【魚弁当】600円(税込)
◆めだい羅臼昆布醤油漬焼
脂のり良く人気のメダイ!
今日は羅臼昆布醤油にしっかり本漬け
勿論無添加仕上げの美味しいの登場です
ホロリとした身は口の中でトロケます
そして骨も少なく食べやすい、とても優等生な魚です
◆さくさくカレーコロッケ
魚が主役かw
カレーコロッケが主役かww
◆イカとナスの塩炒め
少しとろみをつけたいと思います
見た目は悪いがイイ味ですw
◆北海道産ホタテと春キャベツのクリーム煮
ホタテの旨味、炸裂!
ホワイトソースに輝く春キャベツの淡い緑
箸休めに最適な惣菜です
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
【お願い】Web予約のお客様【お願い】
予約時に入力するメールアドレス
「@hotmail.co.jp」⇽こちら使用しないで下さい
エラーになります
何度やってもダメですね…
【ヌキヌキ弁当】600円(税込)
※揚げ物が入っていないヘルシーなお弁当です
ライス量は半ライスとなっております
◆シマホッケ塩焼
水菜と油揚げの煮浸し
ゴーヤとナスの鶏味噌炒め
イカ大根煮
うずら煮玉子
玄米or白飯
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
Web予約のお客様
予約時に入力するメールアドレス
「@hotmail.co.jp」⇽こちら使用しないで下さい
エラーになります
【メンチ弁当】600円(税込)
かわの名物!昭和から続くレシピで
【唐揚弁当】600円(税込)
こちらも昭和から続くレシピですw
【メンカラ弁当】600円(税込)
お客様のリクエストにて登場wwやっと定番化
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【本日の丼】600円(税込)
◆北海道産蒸しホタテと
炙りいわしつぶ貝丼ぶり(温泉卵)
北海道産の食材を
酢飯の上に盛り付けてみます
結構てんこ盛りw
海鮮好きな方は是非
玄米では調味していないので
注文の際ご注意くださいね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の汁】100円(税込)
◆十種の具!
野菜たっぷり!イベリコ豚の豚汁
野菜の甘味!イベリコ豚の旨味!
鰹と昆布の出汁、アジの煮干
三河赤味噌も少し隠し味程度に投入します
信州味噌、九州麦味噌、仙台味噌と
合わせ味噌にして使用します
大根、にんじん、ごぼう、れんこん、ねぎ
油揚げ、しめじ、新じゃがいも、春きゃべつ、豆腐
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のお惣菜】100円~(税込)
◆お弁当ご購入のお客様のみ、単品での販売はしておりません
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の主な野菜の産地】
・ほうれん草…茨城
・玉ねぎ…中国
・きゅうり…埼玉
・ごぼう…青森
・新じゃがいも…長崎
・長芋…青森
・にら…栃木
・枝豆…中国
・ピーマン…茨城
・なす…高知、千葉
・にんじん…埼玉
・にら…高知
・大根…千葉
・レンコン…中国
・生姜…中国
・ねぎ…千葉
・白菜…長野
・春キャベツ…東京
・舞茸…山形
・しめじ…長野
・もやし…栃木
・薬味ネギ…福岡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇お弁当のご予約はこちらから◇
●ご予約「ポチッ」とする前に
「本当に良いのか」もう一度考え直してください!!
取りに行くのが遅れるかも…とかは構いませんよ!
WEB注文〆切時間は「10:30」ですが
予定数に達した時点で予約できなくなりますので
お早めにどうぞ
【弁当の予約、取り置きについてお願い】
●充分に下記ご理解の上ご注文下さい
●注文は一度にまとめてお願いします
何度も注文するのはやめて下さい
複数回に渡る同一アドレスの注文はエラーになります
その後残念ながら注文不能になります
さようなら
●注文した後の追加について
・手際よく追加しますので店頭にてお申し出下さい
(例:14番だけど日替追加してくれる?みたいな感じで)
・この方法が確実に、スムーズに追加出来ます
・決して追加分をフォームから送信しないで下さい
・電話する事なんかも止めて下さいね
どうせ出ないですからね、必ず何とかしますのでご安心を♪
【返信メールについてのお願い】
●届かない場合
・サーバーの混雑具合で延着する場合があります
・@genkigohan.com受信設定をお願い致します
・届かないからと再度注文フォームのご利用はやめて下さい
●それでも届かない場合
お問合せフォームから「受付番号」を記入して
「注文メール不着の為再送」の旨をご記入下さい
・受付番号不明な場合はおおよその時間で大丈夫です
必ず何とかしますのでご安心を♪
【受付時間】
「WEBサイトからの注文」の
注文受付時間は「10:30」までです!
●早めのご予約をオススメします
【受取方法】
●番号を告げる声は少し「大きめに」ww
●受取の際はレジを正面に見て
「右側」赤い暖簾の
「予約」位置でスタッフに言ってね
弁当の注文の列でドヤ顔で番号言わない事
勇気を出して話しかけて下さい
●でもその際には「予約番号」が必要です
●繰り返します!
決して「お弁当注文」の列に並ばないで下さい
【オススメ】
●例えば12時に受け取りたい場合
ご希望の時間帯をひとつ前の「11:45」に
設定するとスムーズです
狭い店内です、お約束より早い受取時間に
ご来店されると周りの方、3密防止の為にも
時間厳守でお願いします!!!
世間では色々言われますが、うちも商売でやってます
きちんと言っていただければきちんと対応します
ただ神様じゃないんで心の中まで読めません
・こう思ったのに
・こうしようとしたのに
そんな事ブツブツの前にスタッフに告げてください
店主が責任もって対応します
上手に活用し、休憩時間を有意義に使って下さい
皆さま「おたがいさま」って感じでお願いしますね~
では今日もご注文お待ちしております!!
店主