工作教室で愛娘2号が
初ダルマ作りに挑戦w
【WEB予約されるお客様】
追加注文の方法ですが
充分に説明をご覧になってから
ご利用いただけますようお願い申し上げます
※本当は余裕を持って
臨機応変に対応したいのが本音ですが
ある程度ルール化しないとスタッフが潰れます
ご理解いただけますと幸いです
【重要】
※画面再読み込みのお願い
かわのWebサイトからお弁当の注文について
「追加できない現象について」ご説明します
同じお弁当(ライス違い)を注文する場合は
Web画面ボタン「お弁当を追加する」で
注文ページに戻った際に
「ページを再読込み」してみてください
そうする事で
再度同じお弁当のライス違いを追加できます
※スマホの機種、設定等によって
変わるかもしれませんがお試し下さい
※画面を上から下へスライドしたり
「再読み込みの方法」は
機種・設定により異なります
本当にめんどくさいよね
お手数おかけします、よろしくお願い致します
●動画もご覧下さい!
YouTube「Paolo fromTOKYO」さん動画はこちら!←NEW!!
TBSテレビさん「Nスタ」さんはこちら!
日本テレビさん「news every」さんはこちら!
YouTube「技彩 WAZAIRO」さんの動画はこちら!
●入店時のお願い
・「マスク」着用の上、店頭の「アルコール」を
手指に噴霧の上
・高額紙幣は予め両替してください
・12時前後以外の時間帯はガラガラです
・比較的すぐに受け取れる
「WEBサイトからの注文」がおススメですね!!
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【ブログ閲覧前の注意】
あなたにとって不快に感じる
ブログ内容かも知れません
来店なんてもってのほかです
やめた方がいいです、来ないでね♪
おはようございます!
「立つ鳥跡を濁さず」
有名なことわざがありますよね
かわのに来られると
すぐに気が付かれると思いますが
店頭に置いてあった自販機が撤去されました
二台あった時からゴミの問題
一台になってからもゴミの問題
更にゴミ箱が撤去されてからのゴミの問題
未明に出勤したら自販機の後ろで
カップルがあんな事こんな事…w
放水する輩もいましたし、散々でした
とは言え、お客さんから目につく場所ですから
出来る限りゴミ拾いに努めました
そしてついに金曜日…
多分かわの営業時間中に撤去したのでしょう
防犯カメラに映し出された自販機
「KIRIN」の文字が横になってましたw
深夜から雪が降り、雨に変わった頃
何気に外に出ると「残置物」そのまま放置…
自販機の下にあったゴミ、そのままでした…
雨の中、使い捨て手袋を装着し
それらを拾った店主でしたが
すこし惨めな気分と同時に清々しくw
さようなら、株式会社*洋w
でも心機一転!
今週もご来店お待ちしております!!!
※追伸、かわのからのバレンタインは15日!!
●ブログの更新通知を受け取れます
各種SNSより確実です
【ゴハンの種類が選べます】
ライス…白飯or玄米が選べます、料金は一緒
【ゴハンの量が選べます】
・半ライス(普通盛の約半分弱)20円引580円
・中盛 (普通盛の約1.5倍弱)50円増650円
・大盛 (普通盛の約2倍弱) 100円増700円
【ちょい足しいかがでしょうか?】
・メンチカツ 150円
・唐揚 150円
注文の仕方は
魚弁当にメンチ載せて とか
唐揚弁当にメンチ足して とか
分かるようにお伝えください~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【日替弁当】600円(税込))
◆鶏ハラミ炭火焼(別添マヨネーズ)
一羽の鶏から数十gしか取れないハラミ肉だけを
使用しております
適度な塩加減、ほのかに香る炭の香りが
食欲をそそります
食感も絶妙なんですよ
おすすめです!!
◆たこキャベツかつ
口の中に含んだ途端
「?」とフリーズ確定w何食べているんだろう…
◆新じゃがいも胡瓜粒マスタード
フライドしたじゃがいもに
パリッと胡瓜!
たっぷり粒マスタードでキメッ!
◆ごぼうとにんじんとメンマの炒め煮
食物繊維たっぷり
根菜野菜まみれ!!ちぢみほうれん草玉子炒め
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【魚弁当】600円(税込)
◆さわら西京味噌漬焼
ふわふわ柔らかな身
骨もほぼ無くて食べ易い魚、それがさわら
今日は味噌漬鉄板の味「西京味噌」の床に
ご存じの通り味噌漬は味噌床に漬けこみするのですが
そこに至るまでのプロセスが大変!
ふり塩をし、時には酒を振りかけて
余計な水気を出して、ふき取って漬けこむんです
そして途中で返して、水気を取り除き
それで完成するんです
そんな手間暇かけて、じっくり低温熟成72時間
もちろん無添加仕上げで
◆北海道三種のチーズ入りコロッケ
チェダー、ゴーダ、パルメザンを
使用したもちもち食感のコロッケ!
◆ちぢみほうれん草玉子炒め
玉子?
そりゃ高いよww
◆ごぼうとにんじんとメンマの炒め煮
彩り悪いねぇ…
見た目良くないねぇ…w
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【ヌキヌキ弁当】600円(税込)
※揚げ物が入っていないヘルシーなお弁当です
ライス量は半ライスとなっております
◆さわら西京味噌漬焼
新じゃがいも胡瓜粒マスタード
ちぢみほうれん草玉子炒め
ごぼうとにんじんとメンマの炒め煮
煮玉子半分
玄米or白飯
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【メンチ弁当】600円(税込)
かわの名物!昭和から続くレシピで
【唐揚弁当】600円(税込)
こちらも昭和から続くレシピですw
【メンカラ弁当】600円(税込)
お客様のリクエストにて登場wwやっと定番化
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お弁当のご予約はこちらから◆
※利用上の注意をご覧の上ご利用下さい
【本日の丼】600円(税込)
◆ねぎ塩牛タン丼ぶり(温泉卵)
店側からすると
焼き上げると「縮む」牛タンは「鬼門」w
予定したより見栄え悪く、モリモリにする為には
かなり色々と泣かなくてはいけないからwwww
そして焼くのが結構大変
だって調理器具は「フライパン」だからwwwwww
夜中にオヤジが一人で
せっせとフライパンに牛タン並べる光景
結構…だと思うよw
こんなに寒い日でも焼いている時は暑すぎて地獄絵図w
心して食べて欲しいw
前回より牛タンはさりげなく…増やしたw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の汁】100円(税込)
◆下仁田葱の塩けんちん汁
今日は鶏の旨みたっぷりのスープに
鰹と昆布の出汁を合わせて
シンプルに調味します!
大根、にんじん、ごぼう、れんこん、きくらげ
下仁田ねぎ、新じゃがいも、キャベツの具!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のお惣菜】100円~(税込)
◆お弁当ご購入のお客様のみ、単品での販売はしておりません
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の主な野菜の産地】
・ほうれん草…茨城
・玉ねぎ…中国
・きゅうり…茨城
・しいたけ…中国
・ねぎ…茨城
・新じゃがいも…長崎
・にら…栃木
・枝豆…中国
・なす…高知
・にんじん…千葉
・えのき…長野
・下仁田葱…群馬
・にら…高知
・大根…神奈川、千葉
・レンコン…中国
・生姜…中国
・白菜…群馬
・キャベツ…愛知
・春キャベツ…神奈川
・しめじ…長野
・もやし…栃木
・薬味ネギ…福岡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇お弁当のご予約はこちらから◇
●ご予約「ポチッ」とする前に
「本当に良いのか」もう一度考え直してください!!
取りに行くのが遅れるかも…とかは構いませんよ!
WEB注文〆切時間は「10:30」ですが
予定数に達した時点で予約できなくなりますので
お早めにどうぞ
【弁当の予約、取り置きについてお願い】
●充分に下記ご理解の上ご注文下さい
●注文は一度にまとめてお願いします
何度も注文するのはやめて下さい
複数回に渡る同一アドレスの注文はエラーになります
その後残念ながら注文不能になります
さようなら
●注文した後の追加について
・手際よく追加しますので店頭にてお申し出下さい
(例:14番だけど日替追加してくれる?みたいな感じで)
・この方法が確実に、スムーズに追加出来ます
・決して追加分をフォームから送信しないで下さい
・電話する事なんかも止めて下さいね
どうせ出ないですからね、必ず何とかしますのでご安心を♪
【返信メールについてのお願い】
●届かない場合
・サーバーの混雑具合で延着する場合があります
・@genkigohan.com受信設定をお願い致します
・届かないからと再度注文フォームのご利用はやめて下さい
●それでも届かない場合
お問合せフォームから「受付番号」を記入して
「注文メール不着の為再送」の旨をご記入下さい
・受付番号不明な場合はおおよその時間で大丈夫です
必ず何とかしますのでご安心を♪
【受付時間】
「WEBサイトからの注文」の
注文受付時間は「10:30」までです!
●早めのご予約をオススメします
【受取方法】
●番号を告げる声は少し「大きめに」ww
●受取の際はレジを正面に見て
「右側」赤い暖簾の
「予約」位置でスタッフに言ってね
弁当の注文の列でドヤ顔で番号言わない事
勇気を出して話しかけて下さい
●でもその際には「予約番号」が必要です
●繰り返します!
決して「お弁当注文」の列に並ばないで下さい
【オススメ】
●例えば12時に受け取りたい場合
ご希望の時間帯をひとつ前の「11:45」に
設定するとスムーズです
狭い店内です、お約束より早い受取時間に
ご来店されると周りの方、3密防止の為にも
時間厳守でお願いします!!!
世間では色々言われますが、うちも商売でやってます
きちんと言っていただければきちんと対応します
ただ神様じゃないんで心の中まで読めません
・こう思ったのに
・こうしようとしたのに
そんな事ブツブツの前にスタッフに告げてください
店主が責任もって対応します
上手に活用し、休憩時間を有意義に使って下さい
皆さま「おたがいさま」って感じでお願いしますね~
では今日もご注文お待ちしております!!
店主