◆夏季休業のご案内◆
8月13日(土)~21日(日)まで休業
飛び石連休の「12日(金)」は営業します!!
22日(月)より通常営業となります~
●入店時のお願い
・「マスク」の着用…非着用入店お断りです
・「手指殺菌用アルコール」の活用
…日々使用量が減っています
じゃぶじゃぶ使用して下さい
・高額紙幣の両替(両替機あります)
…ご協力願います
●店内状況
狭い店内はそれなりに換気充分です
出入口、窓、裏口窓は常に開放
吸気口からも外の空気がそそがれております
強力な換気扇も常に回っており循環しております
が、やはり混雑すれば密になりかねません
●ポイント
かわの弁当はビジネス街にある店舗の為
混雑するのはほんの一瞬
それ以外まったく混雑しておりません!!
少し時間をズラすとガラガラで快適です~
●そこでおすすめ
比較的すぐに受け取れる「WEBサイトからの注文」が
おススメですね!!是非ご活用を
◇お弁当のご予約はこちらから◇
「WEBサイトからの注文」からの注文〆切は
「10:30」まで
少人数で運営しております!
予約はWEBサイトよりお願い致します
【ブログ閲覧前の注意】
「敏感な方は閲覧しない」
この時点で「イラッ」としたらすぐに閉じて!
あなたにとって不快に感じるブログ内容であります
決してこの先に進み閲覧しないで下さい
来店なんてもってのほかです
やめた方がいいです、来ないでね♪
おはようございます!
YouTube動画が公開されているのに
今まで公開するのを「ためらっていた」のは
店主の「大きさ」w
あまりにも油断しすぎた「腹の出たシャツ姿」
あまりにも見苦しく
あまりにも暑苦しく
おまけに「腕に貼った湿布」が「ピラピラ」してて
なんだか「恥ずかしい」
この動画を見て「愛娘がグレたらどうしようか」とw
でも意外に愛娘達の反応が「悪くなかった」のでw
公開する事にしましたー
なんか「お弁当のかわの」で検索すると
上位に出て来るらしく、お客さまにも随分聞かれたしねww
今回撮影に来てくれたYouTuberの
技彩(WAZAIRO)さん!
ひとつだけお願いしたのが
「かわのって何?」と聞かれた時
「この動画を見て下さい」と言える作品にして欲しいと
とは言え「無ナレーション」
効果音なんかでごまかす事無くw
調理音、雑音、テレビから流れるBGM
店主のため息、鼻息まで聞こえそうな臨場感溢れる
調理もシズル感溢れる動画になっていて
店主、とても嬉しかったです
また技彩(WAZAIRO)さんのアップしている他の動画を
見た事もあったから嬉しさも倍増でしたよね!!
どんな風にリサーチされてかわのに辿り着いたかは
聞きませんでしたがw何かの縁!!
ありがたいですね~
BANされない事を祈りつつww
ちなみに店主の好きな技彩さんの動画は
大阪西成のホルモン店「やまき」のヤツ
オヤジに競艇の帰りに連れていって貰ったのが
こんな店でしたw
ワンカップ大関呑むオヤジの足もとで
「ミリンダ」飲んでいたのを思い出します~
そうそう、店主のオヤジは老人ホームに入ってます
何年も会ってないので、先日電話してみたら
随分弱気な会話をして来たなぁと思い出しました
「ま、このYouTubeでも見て元気になってくれ」と
久々に連絡しようと思いますwwwww
技彩(WAZAIRO)さんに感謝!!
こちら是非見てみてくたさい♪
※他のユーチューバーからも続々と連絡が入っており
先日撮影が終わりました
アップされるのが楽しみです♪♪
客観的に見えるからね、自分のやっている事が
さて…今日もがんばって未明から仕込みます!!
皆様のご来店お待ちしております!!!
今週もありがとうございました!
お弁当のかわの「今日のお弁当」ブログの
更新通知を受け取れます
今日の弁当の中身を発信しておりますので
ぜひご登録ください
(以下のボタンをクリックしてご登録ください)
登録されてもかわのからは
確認出来ませんので安心です♪
【ゴハンの種類が選べます】
ライス…白飯or玄米が選べます、料金は一緒
【ゴハンの量が選べます】
・半ライス(普通盛の約半分)20円引530円
・中盛(普通盛の約1.5倍)50円増600円
・大盛(普通盛の約2倍) 100円増650円
※それ以上もご相談に応じますw
【ちょい足しいかがでしょうか?】
弁当にトッピングで
更にあなた好みに…「超大好評」☆ウレテマスw
・メンチかつ:150円+弁当代
・唐揚3個くらい:150円+弁当代
要望多くてこちらも登場、胃袋悶絶確定w
・メンチかつ+唐揚3個くらい300円+弁当代
注文の仕方は
・魚弁当、玄米にメンチ載せて とか
・唐揚弁当、唐揚げ足して とか
分かるようにお伝えください~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇お弁当のご予約はこちらから◇
「WEBサイトからの注文」からの注文〆切は
「10:30」まで
少人数で運営しております!
予約はWEBサイトよりお願い致します
【日替弁当】550円(税込)
◆特大海老フライ(タルタルソース)
「ふとーくて」「ながーい」
ぷりぷりっの美味しさ!!確定w
そんな「海老フライ」キミに食べて欲しい
タルタルソース付ければ更に。。。
尾っぽまで美味しいですよー
感染対策も大事
でもそれ以上に健康な身体つくりも大事!
しっかりと食べて…コロナに負けない!
そんなキミになって欲しい!!
はい、慌てないでw
たくさん用意してます、ご安心をww
合言葉は「暑さや雨には負けない」wwwwwwwwww
◆大きな肉じゃがコロッケ
肉じゃがを冷まして潰して丸めたようなコロッケ
具も、北海道じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、豚肉と
コロッケの具なんですよねー
◆なすとニラの香味漬
ひたすら切ったぜ!
店主の指先がきれいになる事は無く
年中「なすいろ」の原因でもあるw
醤油、塩、にんにく、唐辛子
シンプルに、あゝシンプルに漬け込んで
箸休めに~
◆粗挽きソーセージとキャベツの炒め
浅草のひさご通りにあった「中華料理店」の
メニュー表
野菜炒めの「炒め」が「痛め」になっていたのを
炒めを入力する度に思い出すw
作り手の痛めか、材料の気持ちになっての痛めか
店主的には非常に気になるところ
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇お弁当のご予約はこちらから◇
「WEBサイトからの注文」からの注文〆切は
「10:30」まで
少人数で運営しております!
予約はWEBサイトよりお願い致します
【魚弁当】550円(税込)
◆銀鮭甘塩焼
この甘塩加減が塩梅良く
週半ば、疲れた胃にやさしい味わい
そもそもかわのでは珍しい減塩仕様なんですねw
とはいえやはりご飯のおかずですから
適度な塩分は必要ですし
保存性の観点から考えても程ほどの
塩分濃度は必要です、だからこその「甘塩」なんですね
でもこの銀鮭の塩加減、塩梅良く
そんな事置いておいてイイ感じ
この「塩梅」って言葉、店主は大好きです
塩梅、Google先生にでも尋ねて下さいw
皮までウマイ銀鮭です!
牛丼屋の朝定食の「鱒」と混同しないで下さいねw
◆キャベツとトウモロコシのミンチカツ
「少しでも野菜を」と…
やはり歳を重ねる毎に野菜を食べないと。。。と
強迫観念に…
だからラーメン食べても
にんにくたっぷり=野菜たっぷり
もやし山盛りやネギ多めで
健康になった気がする感じですよねww
今回の場合「きゃべつととうもろこし」が野菜www
◆色いろ野菜の春雨サラダ
きゅうり、新じゃがいも、エリンギ、レタス、トマト
そして「ツナ」を混ぜこんだ春雨サラダ
春雨は「チャプチェ」用の太い奴をチョイス
◆粗挽きソーセージとキャベツの炒め
何年かぶりにその中華料理店に行ったのですが
スタッフは全員交代
メニュー表は変わってました
残念、味も変わってましたwwwww
今まだあるのかなぁ・・・
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇お弁当のご予約はこちらから◇
「WEBサイトからの注文」からの注文〆切は
「10:30」まで
少人数で運営しております!
予約はWEBサイトよりお願い致します
【ヌキヌキ弁当】550円(税込)
※揚げ物が入っていないヘルシーなお弁当です
ライス量は半ライスとなっております
◆銀鮭甘塩焼
なすとニラの香味漬
粗挽きソーセージとキャベツの炒め
色いろ野菜の春雨サラダ
煮玉子半分
玄米or白飯
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇お弁当のご予約はこちらから◇
「WEBサイトからの注文」からの注文〆切は
「10:30」まで
少人数で運営しております!
予約はWEBサイトよりお願い致します
【メンチ弁当】550円(税込)
※かわの名物!昭和から続くレシピで
【唐揚弁当】550円(税込)
※こちらも昭和から続くレシピですw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇お弁当のご予約はこちらから◇
「WEBサイトからの注文」からの注文〆切は
「10:30」まで
少人数で運営しております!
予約はWEBサイトよりお願い致します
【本日の丼】550円(税込)
◆牛切り落としとナスのスタミナ「痛め」丼ぶり(温泉卵)
なすを「痛め」てやって
和牛も包丁でこれでもかと「痛めてやる」
店主の肩と腕を「痛め」ながら炒めあげる
スタミナ炒めは、ゴハン進む自信作~
季節の味わい、茄子たっぷりが嬉しいよね
「痛み」も忘れちゃう美味しさですw
ずっしりボリューム満点だよー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の汁】100円(税込)
◆具たくさんのミネストローネ
かわのミネストローネはたっぷりの具!!
トマト、キャベツ、セロリもたっぷり
とろみは新ジャガイモで
エリンギ、ニンジン、蓮根、玉ねぎ
しめじ、ごぼう、大根の甘み抜群!
たっぷりハムを使用し
じっくりと煮詰めて完成させます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のお惣菜】100円(税込)
◆サービス品の為単品での販売はしておりません
お弁当ご購入のお客様のみ
・冬瓜と紅鮭のきのこあんかけ煮
・焼きちゃんぽん
その他いろいろ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の主な野菜の産地】
・ほうれん草…茨城
・レモン…アメリカ
・玉ねぎ…中国
・きゅうり…千葉
・ねぎ…茨城
・はくさい…長野
・にら…茨城
・新じゃがいも…静岡
・枝豆…中国
・ゴーヤ…茨城
・なす…群馬
・ピーマン…福島
・セロリ…長野
・冬瓜…茨城
・にんじん…千葉
・しいたけ…中国
・エリンギ…新潟
・大根…岩手
・レンコン…中国
・生姜…中国
・ごぼう…群馬
・しめじ…長野
・キャベツ…群馬
・もやし…栃木
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇お弁当のご予約はこちらから◇
「WEBサイトからの注文」からの注文〆切は
「10:30」まで
少人数で運営しております!
予約はWEBサイトよりお願い致します
WEB注文〆切時間は「10:30」ですが
予定数に達した時点で予約できなくなりますので
お早めにどうぞ
【弁当の予約、取り置きについてお願い】
●充分にご理解の上ご注文下さい
●売れれば無くなりますw
・余るほど調味しておりません
・その為ブログに掲載された内容と異なる場合がございます、予めご了承下さいませ
●受取は時間厳守でお願いします、早く来られても出来てません
●注文は一度にまとめてお願いします、何度も注文するのはやめて下さい
・複数回に渡る同一アドレスの注文はエラーになります
・悪質な場合は注文不能になります
●注文した後の追加について
・手際よく追加しますので店頭にてお申し出下さい
(例:14番だけど日替追加してくれる?みたいな感じで)
・決して追加分をフォームから送信しないで下さい
・電話する事なんかも止めて下さいね
必ず何とかしますのでご安心を♪
【返信メールについてのお願い】
●届かない場合
・サーバーの混雑具合で延着する場合があります
・@genkigohan.com受信設定をお願い致します
・届かないからと再度注文フォームのご利用はやめて下さい
●それでも届かない場合
お問合せフォームから「受付番号」を記入して
「注文メール不着の為再送」の旨をご記入下さい
・受付番号不明な場合はおおよその時間で大丈夫です
必ず何とかしますのでご安心を♪
【受付時間】
「WEBサイトからの注文」の
注文受付時間は「10:30」までです!
●早めのご予約をオススメします
【受取方法】
●番号を告げる声は少し「大きめに」ww
●受取の際はレジを正面に見て
「右側」赤い暖簾の
「予約」位置でスタッフに言ってね
弁当の注文の列でドヤ顔で番号言わない事
勇気を出して話しかけて下さい
●でもその際には「予約番号」が必要です
●繰り返します、決して「お弁当注文」の列に並ばないで下さい
●かわのは温かい美味しい商品を提供したいと常に考えております
【オススメ】
●例えば12時に受け取りたい場合
ご希望の時間帯をひとつ前の「11:45」に
設定するとスムーズです
狭い店内です、お約束より早い受取時間に
ご来店されると周りの方、3密防止の為にも
時間厳守でお願いします!!!
世間では色々言われますが、うちも商売でやってます
きちんと言っていただければきちんと対応します
ただ神様じゃないんで心の中まで読めません
・こう思ったのに
・こうしようとしたのに
そんな事ブツブツの前にスタッフに告げてください
店主が責任もって対応します
上手に活用し、休憩時間を有意義に使って下さい
皆さま「おたがいさま」って感じでお願いしますね~
では今日もご注文お待ちしております!!
店主