【お断り】
人によっては不快に感じるブログ内容であります
敏感な方は閲覧しないで下さい
※新型コロナウイルス感染拡大防止における
当店での対策について…下記に添付しております。
ご利用前に必ずご確認下さい
※弁当の予約、取り置きの利用方法、受取方法は
一番下に記載しております。
【お 願 い】
三密「密閉・密集・密接」を防ぐ為店頭に並ばれる場合
少し間隔をお取りください
決して後ろから前の方に「オラオラ」しないように
また換気は充分に行っておりますが
密集すると意味がありません
おかげさまで店はまったく混雑しておりませんので
少し時間をズラすとガラガラで快適です
すぐに受け取れる「WEBサイトからの注文」も
おススメですね!!
※お弁当のご予約はこちらから
また入店前に
・「手指殺菌用アルコール」の活用
・「マスク」の着用
飛沫感染防止の為、レジ前に「透明シート」を設置しました
その為注文が少し聞こえ辛いです…
いつもより「少し大きめの声」でご注文頂けると幸いです!!
おはようございます!
どんどん脱落者多発の飲食業界
年末が近づくにつれ、かわのも他人事じゃなくなってきました
同業者が集まれば話題は
「ついに閉店」「あそこ潰れた」とかそんなのばかり
「次はあそこみたいだ」とか中々香ばしい会話が
最後の締めくくりは「がんばらないとな」で終わるのですが
でも人って面白いですよね
上から目線で常に飲食を見下している人程
エラそうな能書き言っても「助けてもくれません」w
「声すらかけてくれません」w
飲食店とは原価率はまったく違い過ぎる商売しているものですから
「馬鹿かこいつら」位に思っているのでしょうww
店主もこのコロナ禍で随分と人間関係の整理が出来そうです
特にSNSとか薄~い人間関係はどーでもいいw
見なくて良い奴ほど見てて「いいね」もしないww
そんな話をする同業者に「なるほど」
思わず「いいね」しちゃいましたw
ある意味、今がいいチャンスかも知れません
今日を乗り越え、明日を生きる為に
全力で調味致します~♪
格言
始めるのは金がありゃ簡単、やめるの大変💦w
そうならないように全力で!!
では皆様のご来店お待ちしております!!!
お弁当のかわの「今日のお弁当」ブログの更新通知を受け取れます
今日の弁当の中身を発信しておりますのでぜひご登録ください
(以下のボタンをクリックしてご登録ください)
【ライス…白飯or玄米が選べます、料金は一緒】
・半ライス(普通盛の約半分)20円引530円
・中盛(普通盛の約1.5倍)50円増600円
・大盛(普通盛の約2倍) 100円増650円
※それ以上もご相談に応じますw
【ちょい足し、始めました】
かわの弁当に少し足して
更にあなた好みに…「超大好評」☆ウレテマスw
・メンチかつ:150円+弁当代
・唐揚3個くらい:150円+弁当代
要望多くてこちらも登場、胃袋悶絶確定w
・メンチかつ+唐揚3個くらい300円+弁当代
注文の仕方は
・魚弁当、玄米にメンチ載せて とか
・唐揚弁当、唐揚げ足して とか
分かるようにお伝えください~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※お弁当のご予約はこちらから
【日替弁当】550円(税込)
◆やわらか豚角煮切り落とし風
今回も小さく切り分けました。
余計な脂は落とし、柔らかく臭みなく
柔らかく仕上げた豚角煮です。
ご飯、進みますよ♪
疲れた時には豚肉!「角煮」
是非ご賞味を!
◆さば磯辺フライ
パン粉に青海苔を混ぜて
香りよいフライに仕上げました
◆いぶりがっこポテトサラダ
これ、非常に評判良いんです
所詮、パクリ、いやリスペクト商品なんですがwww
秋田名産いぶりがっこ
ふんだんに使用します!!
◆そうめん南瓜えのきキムチ和え
ほぐれる野菜~そうめん南瓜
茹でると繊維質が、まるでそうめんのようにほぐれます
その身をえのきと一緒に出汁に浸し
キムチと一緒に和えて惣菜に
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【魚弁当】550円(税込)
◆つぼ鯛みりん漬焼
「魚好きな方にこそ食べて頂きたい」
久々登場のつぼ鯛です。
皮の見た目はグロイけどwそれに反して身は柔らかく
特筆する点は「脂のり&甘さ」
つぼ鯛特有のきめ細かな脂の粒子が口の中で
とろけます。
程よくみりん醤油に漬けこんで焼き上げます。
今日はご飯、確実に足りなくなりますよw
指も使って召し上がれ!!
◆ハムマヨサラダフライ
カニクリームコロッケに並ぶかわの魅惑フライシリーズ。
刻んだハム、玉ねぎ、そしてマヨネーズ。
小太りが喜んで踊りだすw絶品フライ登場です。
魚の副食ですし・・・良いですよね?
◆ひじき梅胡瓜冬瓜和え
刻み梅をしのばせて
色合い良くきゅうりと合わせて
冬瓜もいい食感です
◆そうめん南瓜えのきキムチ和え
ほぐれる野菜~そうめん南瓜
茹でると繊維質が、まるでそうめんのようにほぐれます
その身をえのきと一緒に出汁に浸し
キムチと一緒に和えて惣菜に
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ヌキヌキ弁当】550円(税込)
※揚げ物が入っていないヘルシーなお弁当です
ライス量は半ライスとなっております
◆つぼ鯛みりん漬焼
いぶりがっこポテトサラダ
ひじき梅胡瓜冬瓜和え
そうめん南瓜えのきキムチ和え
煮玉子半分
玄米or白飯
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※お弁当のご予約はこちらから
【メンチ弁当】550円(税込)
※かわの名物!昭和から続くレシピで
【唐揚弁当】550円(税込)
※こちらも昭和から続くレシピですw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※お弁当のご予約はこちらから
【本日の丼】550円(税込)
◆漬まぐろ丼ぶり(温泉卵)
びんちょうまぐろを漬けに仕上げ
酢飯の上に盛り付けます!
ご飯進みますよー
温泉卵も盛り付けちゃいます!!
はい、酢飯ですから白飯のみ
玄米はありません
そして最初から大盛仕様大盤振舞~
ガツンとお召し上がりください~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の汁】100円(税込)
◆牛肉とネギの味噌土手鍋風
この前好評だった「焼味噌」と仙台味噌を
合わせて使用します
国産牛肉の甘み、ネギの美味しさも引き立ちます
もちろん野菜たっぷり!
大根、にんじん、ごぼう、れんこん、エリンギ
キャベツ、豆腐、油揚げ、里芋の具!
サービス品の為単品での販売はしておりません
お弁当ご購入のお客様のみ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のお惣菜】100円(税込)
◆サービス品の為単品での販売はしておりません
お弁当ご購入のお客様のみ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・ほうれん草…茨城
・レモン…アメリカ
・玉ねぎ…中国
・きゅうり…宮城
・さといも…中国
・エリンギ…新潟
・大根…青森
・そうめん南瓜…兵庫
・冬瓜…神奈川
・ねぎ…茨城
・新じゃがいも…北海道
・新ごぼう…群馬
・蓮根…中国
・なす…群馬
・大葉…愛知
・にんじん…北海道
・しめじ…長野
・豆もやし…群馬
・キャベツ…群馬
・九条ネギ…京都
・もやし…群馬
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※お弁当のご予約はこちらから
https://www.genkigohan.com/yoyaku.html
【弁当の予約、取り置きについてお願い】
●充分にシステムをご理解の上ご注文下さい
●売れれば無くなります
・余るほど調味しておりません
・その為ブログに掲載された内容と異なる場合がございます
予めご了承下さいませ
●受取は時間厳守でお願いします
・早く来られても出来てません
●注文は一度にまとめてお願いします
・何度も注文するのはやめて下さい
・複数回に渡る同一アドレスの注文はエラーになります
・悪質な場合は注文不能になります
●注文した後の追加について
・手際よく追加しますので店頭にてお申し出下さい
・決して追加分をフォームから送信しないで下さい
・電話する事なんかも止めて下さいね
必ず何とかしますのでご安心を♪
【返信メールについてのお願い】
●届かない場合
・サーバーの混雑具合で延着する場合があります
・@genkigohan.com受信設定をお願い致します
・届かないからと再度注文フォームのご利用はやめて下さい
●それでも届かない場合
・弊店WEBページhttps://www.genkigohan.com/mail.html
お問合せフォームから「受付番号」を記入して
「注文メール不着の為再送」の旨をご記入下さい
・受付番号不明な場合はおおよその時間で大丈夫です
必ず何とかしますのでご安心を♪
【受付時間】
●前日15時~当日10:45までとなります
●想定以上に受注した場合、サイトからの
予約は出来ない仕様となりました
●早めのご予約をオススメします
【受取方法】
●レジを正面に見て「右側」赤い暖簾の
「予約」位置でスタッフに話しかけて下さい
●その際「予約番号」が必要です
●決して「お弁当注文」の列に並ばないで下さい
●かわのは温かい美味しい商品を提供したい
と常に考えております
【オススメ】
●例えば12時に受け取りたい場合
ご希望の時間帯をひとつ前の「11:45」に
設定するとスムーズです
狭い店内です、お約束より早い受取時間に
ご来店されると周りの方、3密防止の為にも
時間厳守でお願いします!!!
上手に活用し、休憩時間を有意義に使って下さい
皆さま「おたがいさま」って感じでお願いしますね~
では今日もご注文お待ちしております!!
店主