イチイチ検索して見るんじゃねぇよ
アクセス解析に出ているから笑えるw
おはようございます!
■ 本日の玄米は「十三穀米+昆布」です ■
もちろんお値段据え置き!白いご飯といっしょです!
内容は黒米・赤米・発芽玄米・青玄米・小豆・黒大豆
黒千石大豆・大豆・ハトムギ・きび・あわ・ひえ・青豆・昆布
なんか身体に良さそうですねw
是非ご賞味を!!
先月は退職、転職、移転、契約終了等
様々な理由でこの地を離れる方がたくさんお見えになりました
アイコンタクトする位、まいどーと声をかけるくらい
下手したら気配だけ…弁当屋なのでそんな程度しか
接する事が無いとしても
しっかりとこちらは感じております。
「最高だったよ、ここの弁当!」と言ってくれたお兄さん
「今度は霞が関なんだ…」と毎日弁当が楽しみと言ってくれた旦那さん
「最後にあいさつしたかったんです」と店に寄ってくれたお姉さんetc…
たくさんのお客様、本当にありがとうございました!!
「これからもブログ見るよ」「Facebookの更新を楽しみにしている」
「がんばってね」と励ましのお言葉を頂きました。
新天地でも頑張ってくださいね。
そしてたまには思い出してください、かわのの事…
長い間お店をやっていると、転勤で遠くに行って
再度戻って来られたりと言う事も良くあるんですね。
「あれ、あのお客さん久しぶりすぎる…」と話しかければ
また港区勤務になったとかで戻ってきた
「またかわのが食べられる」wと嬉しいお言葉
別れもあれば出会いもありますよねー
いつまでもお店を潰さないようにお待ちしております。
愛娘の通う学童の先生
偶然だったのですが「かわののお客さん」だったんです
ご来店されていた時は「なんの仕事だろう?」と思ってました
上下ジャージでしたしね
13時過ぎによくご来店されていたのですが
来なくなって、非常に気になっておりました
そして数年の月日が流れ…
先方も店主の提出した書類に記入した勤務先「お弁当のかわの」の文字に「あれっ?」と
反応したみたいでw
先日お迎えに行ったら懐かしい顔を拝見しました
ご来店されていた後、転勤になったとか
それにしてもビックリw
つながるもんですねー
頭に被っている「タオル」を外した状態で街で会って話しかけても
意外に皆さんわかりませんw
そりゃそうですよねw
どこかでお会いしましたら是非w
では今日もよろしくお願いします!!!
●WEBサイトからの注文
弊店WEBサイト
注文ページ、リニューアルしました~
【改良点】
・同種の弁当のライス種類、量を同時に選べます
・合計金額が出ます
・注文番号でより一層スムーズに
今までは操作に「コツ」wが必要でしたが
今回の取置・注文サイトは「直感」で操作できる事を
目指しましたw
多数、多品目注文される方も安心ですw
【受付時間】
前日15時~当日10:45まで
【注意】
注文はWEBサイトで出来ても
所詮作るのは「人間」です
その点ご理解の上、愛ある注文でお願いしますね。
そして常にスタッフは慌ただしく両手を動かして
調理、作業しております
また携帯電話からの通話は大変聞き取りにくく
注文間違えの原因となっております
出来るだけご予約の際は
こちらの注文サイトの利用を推奨、お願いします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【注文方法】
①ブログを見る、そして悩む→注文フォームにGO!
②Facebookの画像を更に見る、更に悩む→注文フォームにGO!
・注文後の「変更、キャンセル」はNGです、お願いですから勘弁して下さい
③他店の献立を見て悩む→さようなら!若しくはいらっしゃーいw
④締め切りは10:45まで、店主から「受けつけました」メールが届けばオッケー!
⑤お約束の時間にご来店ください、早く来ても用意しておりません
お待たせする事になります、遅いと弁当が冷めます
⑥とにかく鉄の心で、レジまでたどり着く
⑦大きな声で「予約弁当を取りに来た旨」スタッフに話しかける
⑧弁当を受け取る
⑨スープとかあれば入れる
⑩ありがとーございましたー
⑪(゚д゚)ウマー
では今日もご注文お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【日替弁当】
◆近江鶏せせり肉「大分中津風」唐揚
おっとw
今日も「銘柄鶏」を使用するかわの
これこそ「大盤振舞」w
チンケな値引きじゃ収まりません
ホワイトコニッシュ×ホワイトプリマスロック
通常のブロイラーに比べて、独自の飼料と自然環境の中で長期飼育している。
旨味と歯ごたえが違う、との事。
楽しみですねー
おまけに一羽から僅かしか取れない「せせり」を使用します
せせりはよく動く首の筋肉の部分なので、身がとても締まっています。
もも肉よりも脂身が多いのが特徴で、食感に弾力があり
噛めば噛むほど肉汁が出てくる味わいのある部位!
おまけに味付けは大人気の「大分中津風」!!!
こりゃ食べるしかないでしょw
◆さば磯辺フライ
パン粉に青海苔を混ぜて
香りよいフライに仕上げました
◆白菜とタケノコのツナ煮
この甘辛感がいい感じの
箸休めになるんですねー
ツナたっぷりだしぃw
◆胡麻麻婆葛切り
きっとこんな勿体ない事をするのは
かわのぐらいでしょうw
葛切り、結構高級よw
にら、きくらげ、豚ひき肉、いんげん
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【魚弁当】
◆さわら西京味噌漬焼
ふわふわ柔らかな身。
骨もほぼ無くて食べ易い魚、それがさわら。
今日は味噌漬鉄板の味「西京味噌」の床に。
ご存じの通り味噌漬は味噌床に漬けこみするのですが
そこに至るまでのプロセスが大変!
ふり塩をし、時には酒を振りかけて
余計な水気を出して、ふき取って漬けこむんです。
そして途中で返して、水気を取り除き
それで完成するんです。
そんな手間暇かけて、じっくり低温熟成72時間。
もちろん無添加仕上げで。
◆たまごとハムのフライ
クリーミーなたまごとハムを
サクサクのパン粉で包んだフライです
◆ひじきとエリンギの煮物
みためは渋いけど
とっても栄養価高いんですよね→ひじき
コリコリたくさん入れますからw
◆胡麻麻婆葛切り
きっとね葛切りさんは
あまい黒蜜とかかけて欲しかったと思うよw
まさかごままみれになるとは思っていなかったww
◆玉子焼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ヌキヌキ弁当】
※揚げ物が入っていないヘルシーなお弁当です
◆さわら西京味噌漬焼
白菜とタケノコのツナ煮
ひじきとエリンギの煮物
胡麻麻婆葛切り
玄米or白飯
つけもん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メンチ弁当】
【唐揚弁当】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の丼】
◆米粉チキンカツタルタル丼ぶり(温泉卵)
日替弁当で大好評だった
「米粉で作ったパン粉で揚げた鶏むね肉」を
大盤振舞山盛りにw
きゅうり、トマトも盛り付けて
ソースをかけて、その上から更に
「タルタルソース」を!!
温泉卵を崩して食べよう!!!
お弁当すべて「550円」(税込)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ライス…白飯or玄米が選べます、料金は一緒】
◆半ライス(普通盛の約半分の量)50円引きで「500円」
◆中盛(普通盛の約1.5倍の量)50円増しで「600円」
◆大盛(普通盛の約2倍の量) 100円増しで「650円」
※それ以上もご相談に応じますw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の汁】100円(税込)
◆きのこ汁
味噌は九州麦味噌、仙台味噌を使用
エリンギ、なめこ、しめじ、まいたけ
とにかくたっぷりとw
大根、にんじん、ごぼう、豆腐、白菜、竹の子
しんじゃがいも!!
とっても健康的な具沢山味噌汁の登場です!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日のお惣菜】100円(税込)
◆店頭にて
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【本日の主な野菜の産地】
・ほうれん草…茨城
・レモン…アメリカ
・玉ねぎ…中国
・ごぼう…宮崎
・きゅうり…茨城
・新じゃがいも…長崎
・ねぎ…茨城
・白菜…茨城
・大根…神奈川
・ひらたけ…新潟
・レタス…長野
・青ネギ…兵庫
・しめじ…群馬
・エリンギ…新潟
・えのき…長野
・にんじん…千葉
・蓮根…中国
・キャベツ…愛知
・もやし…群馬
・にら…茨城
店主