おはようございます。
先日、テレビ東京さんの「たけしのニッポンのミカタ」
放映後、たくさんのメール
そしてFacebookのメッセージ等
本当にありがとうございました!!
「がんばれよー」の声の多さに店主とても感動しました
ブログの閲覧数もいつもの十倍
ホームページの閲覧数はいつもの十三倍
かわのはこの汐留の地で
変わらず、いつまでも変わらずコツコツと
「弁当屋」の役割を全うする覚悟であります
少しでもお値打ちに、一品でも多く
安全で安心な弁当を、とにかく早く!!
店主が選んだ食材で店主が調理して
店主が提供まで見届けた安心弁当
これからもよろしくお願い致します
そしてとても過大な評価で来店されたお客様にお願いです
結局かわのは「普段つかい」の「母の味」が原点だと思っております
基本的に弁当はブラウン系ですし、正直涙が出るほど
感動させるほどの弁当ではありません
前日の残りの天ぷらを甘辛く煮て
弁当のおかずにされて、その汁が弁当を包んだ新聞紙に浸みて
茶色くなった、、母の作ってくれたあの感覚で弁当を作っております
だから…
ノークレームノーリターンでお願いしますw
では今日もよろしくお願い致します。
◆お弁当かわの
facebook作りました◆
「いいね!」するともれなく弁当画像が
あなたのタイムラインを乱舞しますw
日替弁当◆ごぼうとあなごの塩炊込みご飯甘く柔らかく炊いたふっくら穴子と
香りよいゴボウ
本日は炊込みご飯をご用意しました
今日はすっきり塩味で調味
もちろんオコゲも全体的に混ぜ合わせますので
香ばしくておいしいですよ
半ライスだと後悔するってばw
◆ベーコンほうれん草コロッケ
大きいコロッケ(笑)登場です。
ベーコンとほうれん草をふんだんにポテトと合わせた
コロッケです。
とても美味しく、またバランス良く健康的なコロッケです。
◆揚げシューマイ
このシューマイ、相当旨いよw
店主つまみぐいしまくりw
◆丸なす辛子和え
山形県産小粒の粋な丸なす丸ごと。
辛子漬けにし、食べ易いようにスライス。
いま食べないでいつ食べるんですか!!
◆白滝の明太バター炒め
とってもヘルシーな「糸こんにゃく」
今日はバターと明太子で炒めて。
シンプルだけど癖になる味。
◆玉子焼
◆宮崎県産 プチトマト
魚弁当
◆銀むつ西京味噌漬焼
かわのはいつでも大盤振舞♪
尾っぽと言っても高いんですw
あの、あの銀むつ登場です!!!
この銀ムツ、脂が凄いのでじっくりと西京味噌床に漬け込む事3日。
脂と言っても、上品で口溶け良い
「大人の味わい」
銀むつって何?と気になった方は
食べるべし、そしてその後検索すべしw
この銀むつ弁当、日テレさんの「有吉反省会」にも出ましたよ。
(あくまでも弁当がですがw)
そして先日テレビ東京さんの「たけしのニッポンのミカタ」にも
出ましたよー、落としてないですよーw
◆牛しぐれコロッケ
牛しぐれ煮を男爵芋で包みフライにした贅沢な逸品。
コロッケとは違う「クノーデル」
◆五郎島金時と枝豆の粒マスタードサラダ
石川県加賀野菜「五郎島金時」
おとなの「しっとりとした甘さ」
優しくピリっと粒マスタードベースで味付けします
◆白滝の明太バター炒め
とってもヘルシーな「糸こんにゃく」
今日はバターと明太子で炒めて。
シンプルだけど癖になる味。
◆玉子焼
◆宮崎県産 プチトマト
メンチ弁当
唐揚弁当
すべてお弁当550円(税込)
【ライス…白飯or玄米が選べます、料金は一緒】
◆半ライス(普通盛の約半分の量)50円引きで「500円」
◆中盛(普通盛の約1.5倍の量)50円増しで「600円」
◆大盛(普通盛の約2倍の量) 100円増しで「650円」
※それ以上もご相談に応じますw
本日の丼 550円
◆牛焼肉丼ぶり(温泉卵)
アメリカ産牛バラ肉を使用
脂ノリノリです
牛肉ってアメリカ産旨いと思うんですよ
特に丼ぶりにしたとき
あの濃厚な脂がご飯を進めまくりw
本日のヌキヌキ弁当 550円
◆揚げものヌキヌキ弁当
【メイン】
銀むつ西京味噌漬焼
【サブ】
五郎島金時と枝豆の粒マスタードサラダ
白滝の明太バター炒め
丸なす辛子和え
プチトマト
つけもん
半ライス(玄米か白米をお選び下さい) の予定です!
本日の汁
お弁当と同時購入で100円
◆八戸名物!せんべえ汁
ついに出たw今日の為に専用せんべいをお取り寄せしましたw
B級グルメでグランプリを受賞した!!あのせんべえ汁。
昨年も大好評!店主、むかーしお酉さまの屋台で
おばちゃまに作り方を教えて頂きましたww
そこでかわのでも再現を久々にww
せんべえ汁とは、青森県八戸市を中心に青森県南から
岩手県北周辺で食べられてきた郷土料理です。
細かな決まり事はなくw、何でもあり!って言うのが実情。
具はもちろん「たくさん」
長ネギ、新じゃがいも、にんじん、ごぼう、しいたけ、しめじ
キャベツ、油揚、大根、こんにゃく・・・そして「せんべい」
せんべいを最初にいれてもヨシ。
せんべいを別添に持って帰って直前に入れてもヨシ。
鶏のだしがしっかりと効いた栄養満点の汁!!!!!
超★おすすめです。
せんべえは取り寄せしたんですよw
※せんべえはひとり一枚でお願いします!!!!!!
せんべえ入れないとただの具たくさん鶏塩スープですからwww
本日のお惣菜
お弁当と同時購入で100円
詳細は店頭に表示しております。
◆定番!マカロニサラダ
◆定番!ほうれん草胡麻和え
本日の主な野菜の産地
・プチトマト…宮崎
・ほうれん草…栃木
・ごぼう…青森
・新じゃがいも…長崎
・しいたけ…中国
・えのき…長野
・しめじ…長野
・五郎島金時…石川
・レモン…アメリカ
・ニラ…千葉
・玉ねぎ…中国
・丸ナス…山形
・しめじ…長野
・きゅうり…宮崎
・にんじん…北海道
・キャベツ…愛知、茨城
・もやし…栃木
・ねぎ…茨城
・大根…千葉
店主